ペルソナ5 主人公 怪盗ver. (キューポッシュ)
ペルソナ5から主人公 怪盗ver.

パッケにはマスク無しの写真が多いな

キューポッシュ57

接地は今一

コートは軟質素材

髪のできはまずまず

マスクは前髪ごと換装。

通常顔の他に微笑み顔。

武器は両手に持てる

アームが無くてもある程度のアクション可能

まあ、普通にキューポッシュの可動。マスクの御蔭でフェイスパターンは多めだが、オプション自体は多くない
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ]
>スター☆トゥインクルプリキュア
第09話「友情のリング!スタードーナツ☆」
商店街に行ったことがないというまどか、ホンマのお嬢様や。全て完璧にこなさないといけないとかすげぇプレッシャーかけられてる・・これ潰されるフラグ・・・皆が望むいい子を演じてキャパオーバーでどんどん追い詰められていく姿が痛々しいが、こういうのが現実なんだろうな・・・こういうとき強引にまどかをつれだして街で一緒に遊ぶみらいの存在は有難いな。しっかりララもおまけで付いてくるのが。ドーナツ食っているフワ、正体隠す気ネーナ・・・みな頑張って凄い、自分なんか・・・と卑下するまどか、いn「まどかも凄い、自分達を頼れ」と言うエレナ、この器の大きさ。まどかに必要なのは彼女の認めてかつ遠慮なく助力を申せる友人なんだよな。アイワーンが生み出したノットリガー、なんと見事な縦ロールキャノン・・・山羊座のペンも取り戻し順調だ。
>仮面ライダー ジオウ
第29話 「ブレイド・ジョーカー!?2019」
いきなり天音の登場で始の写真・・・思い出なんだ・・・敵は白ウォズとスヴォルツと言う黒ウォズ・・・すげx朝食の雰囲気に馴染んでいる・・・ってその豪華な飯作ったのが・・・海藤かよ!しかもしっかりウオッチ盗んでる!海藤からウオッチ取り返せよとソウゴとゲイツに言われる黒ウォズ・・・まあ、お前しか変身できないしな。ナイトとバロンの同時召喚とかいいねぇ、ディエンド。アナザーブレイドはこの時代に生まれたと今までとは違う流れ。ぶつかりあうウォズとゲイツだが、未來でウォズにハメられたという理由が・・・ソウゴ一番の心配がそれになっても仕方ない。アナザーライダーのことを忘れてても・・・白ウォズの情報でウオッチ盗んだが、白ウォズのいうことは聞かないとは、流石海藤。アナザーブレイドの前に現れた始。カリスに変身sたああああ!とりあえずゲイツは少し黒ウォズを助けてやれよ・・・だからアクセルとバース召喚されるんだ・・・えお互い信用していないことを信用しているのか、仲間じゃなく同居人だから。そして怒りの剣崎登場!そりゃ始が変身したら彼がやったこと台無しだからな・・・ジオウガン無視で戦うブレイドとカリス・・・それが運命・・・
>騎士竜戦隊リュウソウジャー
第3話 呪いの視線
騎士竜はCGか・上から目線は駄目とブルーに言うレッド、騎士竜の言葉解るの?石にされたレッドを救うブラックとグリーン、マイナスを倒すのが優先、それ以外のことなどどうでもいい。人もマイナスに感染してるなら躊躇なく殺すとかそういう立ち位置か。それに対してレッドはしっかり両方救うとヒーローっぷり!しっかりマイナス倒して友を助けたレッドをグリーンとブラックも「やるじゃないか」と一目置いたね。
>キラッとプリ☆チャン
第51話「キラッとお別れ、やってみた!」
相変わらず調子にのる黄色いの、成功させるとウザいな。そんなのはほっといて世界に旅立つというメルティック、まあ、スペック的にそうだろうな。みらいがあいらにデザイナーとして誘われたり、アンジュが弾き語りと色々進むな。プリチャンにもバーチャルアイドル・・・・ってファララとかいたか。旅立つメルティックを応援しにいくえもが転んでけがしただけで動けなとかないわー。やっと名前で呼び合うようになったえもとあんなだがこの旅立ちの場でもキャットファイトかよ・・・新しくできた店に客が全部取られて・・・新展開突入とかいつもの流。

パッケにはマスク無しの写真が多いな

キューポッシュ57

接地は今一

コートは軟質素材

髪のできはまずまず

マスクは前髪ごと換装。

通常顔の他に微笑み顔。

武器は両手に持てる

アームが無くてもある程度のアクション可能

まあ、普通にキューポッシュの可動。マスクの御蔭でフェイスパターンは多めだが、オプション自体は多くない
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ]
>スター☆トゥインクルプリキュア
第09話「友情のリング!スタードーナツ☆」
商店街に行ったことがないというまどか、ホンマのお嬢様や。全て完璧にこなさないといけないとかすげぇプレッシャーかけられてる・・これ潰されるフラグ・・・皆が望むいい子を演じてキャパオーバーでどんどん追い詰められていく姿が痛々しいが、こういうのが現実なんだろうな・・・こういうとき強引にまどかをつれだして街で一緒に遊ぶみらいの存在は有難いな。しっかりララもおまけで付いてくるのが。ドーナツ食っているフワ、正体隠す気ネーナ・・・みな頑張って凄い、自分なんか・・・と卑下するまどか、いn「まどかも凄い、自分達を頼れ」と言うエレナ、この器の大きさ。まどかに必要なのは彼女の認めてかつ遠慮なく助力を申せる友人なんだよな。アイワーンが生み出したノットリガー、なんと見事な縦ロールキャノン・・・山羊座のペンも取り戻し順調だ。
>仮面ライダー ジオウ
第29話 「ブレイド・ジョーカー!?2019」
いきなり天音の登場で始の写真・・・思い出なんだ・・・敵は白ウォズとスヴォルツと言う黒ウォズ・・・すげx朝食の雰囲気に馴染んでいる・・・ってその豪華な飯作ったのが・・・海藤かよ!しかもしっかりウオッチ盗んでる!海藤からウオッチ取り返せよとソウゴとゲイツに言われる黒ウォズ・・・まあ、お前しか変身できないしな。ナイトとバロンの同時召喚とかいいねぇ、ディエンド。アナザーブレイドはこの時代に生まれたと今までとは違う流れ。ぶつかりあうウォズとゲイツだが、未來でウォズにハメられたという理由が・・・ソウゴ一番の心配がそれになっても仕方ない。アナザーライダーのことを忘れてても・・・白ウォズの情報でウオッチ盗んだが、白ウォズのいうことは聞かないとは、流石海藤。アナザーブレイドの前に現れた始。カリスに変身sたああああ!とりあえずゲイツは少し黒ウォズを助けてやれよ・・・だからアクセルとバース召喚されるんだ・・・えお互い信用していないことを信用しているのか、仲間じゃなく同居人だから。そして怒りの剣崎登場!そりゃ始が変身したら彼がやったこと台無しだからな・・・ジオウガン無視で戦うブレイドとカリス・・・それが運命・・・
>騎士竜戦隊リュウソウジャー
第3話 呪いの視線
騎士竜はCGか・上から目線は駄目とブルーに言うレッド、騎士竜の言葉解るの?石にされたレッドを救うブラックとグリーン、マイナスを倒すのが優先、それ以外のことなどどうでもいい。人もマイナスに感染してるなら躊躇なく殺すとかそういう立ち位置か。それに対してレッドはしっかり両方救うとヒーローっぷり!しっかりマイナス倒して友を助けたレッドをグリーンとブラックも「やるじゃないか」と一目置いたね。
>キラッとプリ☆チャン
第51話「キラッとお別れ、やってみた!」
相変わらず調子にのる黄色いの、成功させるとウザいな。そんなのはほっといて世界に旅立つというメルティック、まあ、スペック的にそうだろうな。みらいがあいらにデザイナーとして誘われたり、アンジュが弾き語りと色々進むな。プリチャンにもバーチャルアイドル・・・・ってファララとかいたか。旅立つメルティックを応援しにいくえもが転んでけがしただけで動けなとかないわー。やっと名前で呼び合うようになったえもとあんなだがこの旅立ちの場でもキャットファイトかよ・・・新しくできた店に客が全部取られて・・・新展開突入とかいつもの流。
新島真 怪盗 Ver. With ヨハンナ(Hobby Japan)
ペルソナ5から新島真 怪盗 Ver. With ヨハンナ

箱はかなりでかい

スケールは1/8

台座は黒無地。

髪は細かめ。

フロントにはヨハンナの顔

顔は良し。

ハンドルは動かない

銃の出来は普通。

台座には跨っているだけ

結構スレンダー

フロントカウルはラメ入りのクリア

車輪は可動。

メタリックな質感ヨシ。

メカ?造形がかなりいい

本体はヨハンナに接合せず、台座に接合。

でかい、高い、できい。銃が凄くハメづらいのが難点か。
自己評価:85点 お薦め度:85点
「アニメ]
>ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
Episodio 24 ノトーリアス・B・I・G
飛んでいる飛行機に追いついて攻撃できるものなどいない!とブチャラティが言う時点でフラグ。きっちりジョルノが生物関知するのんがいいね。そしてムーディーブルースの以外な使いかた。ノトーリアスBIGが速攻殺され、何かあると疑うジョルノだが、死亡確認したのが王大人でないので大丈夫だ、死んでいる。が・・・それが罠。落書きがあることより、それにいままで気が付かなかったことに驚けよ、ジョルノ。そして激しい戦いの中、ずーっと操縦していたアバッキオすげぇ。飛行機が一番早く動くからそれに追いついてきたとか実にチートというか冒頭のブチャラティの台詞・・・ブチャラティ達の覚悟を見せられた後に選択を迫られるトリッシュ、次回が楽しみだ。

箱はかなりでかい

スケールは1/8

台座は黒無地。

髪は細かめ。

フロントにはヨハンナの顔

顔は良し。

ハンドルは動かない

銃の出来は普通。

台座には跨っているだけ

結構スレンダー

フロントカウルはラメ入りのクリア

車輪は可動。

メタリックな質感ヨシ。

メカ?造形がかなりいい

本体はヨハンナに接合せず、台座に接合。

でかい、高い、できい。銃が凄くハメづらいのが難点か。
自己評価:85点 お薦め度:85点
「アニメ]
>ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
Episodio 24 ノトーリアス・B・I・G
飛んでいる飛行機に追いついて攻撃できるものなどいない!とブチャラティが言う時点でフラグ。きっちりジョルノが生物関知するのんがいいね。そしてムーディーブルースの以外な使いかた。ノトーリアスBIGが速攻殺され、何かあると疑うジョルノだが、死亡確認したのが王大人でないので大丈夫だ、死んでいる。が・・・それが罠。落書きがあることより、それにいままで気が付かなかったことに驚けよ、ジョルノ。そして激しい戦いの中、ずーっと操縦していたアバッキオすげぇ。飛行機が一番早く動くからそれに追いついてきたとか実にチートというか冒頭のブチャラティの台詞・・・ブチャラティ達の覚悟を見せられた後に選択を迫られるトリッシュ、次回が楽しみだ。
ガンバレルストライカー(METAL BUILD)
今日は超合「金」曜日!

機動戦士ガンダムSEED MSV からガンバレルストライカー

ブリスター

専用の台座あり

スタビライザー、リングが可動。

各部のブースターも可動

マーキングとかよし

ガトリング

レールガンにも換装可能

レールガンは展開可能

アームは展開するが、堅い。

ガンバレルはジョイントで主翼に取り付け可能。

ビームライフル、シールドもジョイントで主翼に取り付け可能。

ワイヤー入りのインカムで展開。

ガンバレルは各部が展開。

合体

接地はちと悪い

背部のボリュームはいい

ガトリングガン前面に向けられ

手持ちも可能。

主翼にガンバレルを付けて、スタビライザーをジョイントに換装して別形態。

レールガンも手持ち可能

アームがダイキャストなんで丈夫だが、その部堅い。2形態の合体とかプレイバリューに富んでいる。なだけに、ほかのパックとの同時装備可能とかそういう玩具的な面白さが今後あればイイナ
自己評価:85点 お薦め度:85点
「アニメ]
>イナズマイレブン オリオンの刻印
第23話「世界の壁」
円堂達はスペイン代表と戦ったことがあるのか。雷門がFF優勝したからスペインと親善試合と。眼鏡と栗松とか初期メンバー懐かしい・・・ファイヤトルネードが指一本で止められた・・・イナズマブレイクも踏まれて止められた・・・必殺技でなく普通のシュートにすら円堂が反応できないとは・・・まあ、こうやってボロボロになるのがイナズマイレブンだよな。それを各地のライバルが見ていたと。ダイヤモンドレイと必殺技一つ見せてたスペイン、大勝ち。この出来事を他のメンバーが全然覚えてないような描写は流石に違和感でかいな。その件があったから雷門をサッカー強化委員いして、雷門サッカー部を解散とか意味不明。
「マガジン」
>はじめの一歩
伊賀から何かを感じて踏みとどまった、間柴、たぶんそれドラゴンフィッシュブローのような気が
「チャンピオン」
>弱虫ペダル
坂道が追いついてきたことを喜ぶ真波、この感覚、わかるやつはわかるが、解らんやつは絶対にわからんだろうな

機動戦士ガンダムSEED MSV からガンバレルストライカー

ブリスター

専用の台座あり

スタビライザー、リングが可動。

各部のブースターも可動

マーキングとかよし

ガトリング

レールガンにも換装可能

レールガンは展開可能

アームは展開するが、堅い。

ガンバレルはジョイントで主翼に取り付け可能。

ビームライフル、シールドもジョイントで主翼に取り付け可能。

ワイヤー入りのインカムで展開。

ガンバレルは各部が展開。

合体

接地はちと悪い

背部のボリュームはいい

ガトリングガン前面に向けられ

手持ちも可能。

主翼にガンバレルを付けて、スタビライザーをジョイントに換装して別形態。

レールガンも手持ち可能

アームがダイキャストなんで丈夫だが、その部堅い。2形態の合体とかプレイバリューに富んでいる。なだけに、ほかのパックとの同時装備可能とかそういう玩具的な面白さが今後あればイイナ
自己評価:85点 お薦め度:85点
「アニメ]
>イナズマイレブン オリオンの刻印
第23話「世界の壁」
円堂達はスペイン代表と戦ったことがあるのか。雷門がFF優勝したからスペインと親善試合と。眼鏡と栗松とか初期メンバー懐かしい・・・ファイヤトルネードが指一本で止められた・・・イナズマブレイクも踏まれて止められた・・・必殺技でなく普通のシュートにすら円堂が反応できないとは・・・まあ、こうやってボロボロになるのがイナズマイレブンだよな。それを各地のライバルが見ていたと。ダイヤモンドレイと必殺技一つ見せてたスペイン、大勝ち。この出来事を他のメンバーが全然覚えてないような描写は流石に違和感でかいな。その件があったから雷門をサッカー強化委員いして、雷門サッカー部を解散とか意味不明。
「マガジン」
>はじめの一歩
伊賀から何かを感じて踏みとどまった、間柴、たぶんそれドラゴンフィッシュブローのような気が
「チャンピオン」
>弱虫ペダル
坂道が追いついてきたことを喜ぶ真波、この感覚、わかるやつはわかるが、解らんやつは絶対にわからんだろうな
雪ミク Snow Princess Ver.(figma&ねんどろいど)
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミクから雪ミク Snow Princess Ver.

冬のWFでfigmaとねんどろいどの同時発売も恒例に

ねんどろのパッケは今までのが紹介されると凝っているが開封しづらい。

figma EX-054、ねんどろいど1000

figmaの接地は良くないが、マントの御蔭で安定。

ツインテとマントな背面

付属のラビットユキネは首が可動。

figma。顔はいい

目閉じ顔。紅茶の中身は外せる

腕組み用のハンドパーツ

ついついオーロラエクスキューションのポーズを取ってしまう車田脳

ステッキはクリアパーツもあり出来がいい

仮面は金属シャフトでハンドパーツに固定。

クリア処理のマントは外せる。スカートは換装で短くも。

ブーケ

ねんどろ。鏡にはミラーシール。

ツインテ基部はねんどろジョイント。髪はクリア処理。

ブーケにヘアブラシ

微笑み顔。スカートの先は裾を上げてるのに換装。

キョトン顔。こちらもステッキの先はクリア。

実は台座無しで自立可能

フェイスにはイヤリングありなので交換時破損注意。

キョトン顔が可愛い

ツインテはグラデ処理で基部にはジョイント。マントもクリアで取り外し可能。結晶の塗装もナイスだし、オプションも多いと、今回も出来は凄い
自己評価:85点 お薦め度:85点

冬のWFでfigmaとねんどろいどの同時発売も恒例に

ねんどろのパッケは今までのが紹介されると凝っているが開封しづらい。

figma EX-054、ねんどろいど1000

figmaの接地は良くないが、マントの御蔭で安定。

ツインテとマントな背面

付属のラビットユキネは首が可動。

figma。顔はいい

目閉じ顔。紅茶の中身は外せる

腕組み用のハンドパーツ

ついついオーロラエクスキューションのポーズを取ってしまう車田脳

ステッキはクリアパーツもあり出来がいい

仮面は金属シャフトでハンドパーツに固定。

クリア処理のマントは外せる。スカートは換装で短くも。

ブーケ

ねんどろ。鏡にはミラーシール。

ツインテ基部はねんどろジョイント。髪はクリア処理。

ブーケにヘアブラシ

微笑み顔。スカートの先は裾を上げてるのに換装。

キョトン顔。こちらもステッキの先はクリア。

実は台座無しで自立可能

フェイスにはイヤリングありなので交換時破損注意。

キョトン顔が可愛い

ツインテはグラデ処理で基部にはジョイント。マントもクリアで取り外し可能。結晶の塗装もナイスだし、オプションも多いと、今回も出来は凄い
自己評価:85点 お薦め度:85点
花婿 ノワールver.&花嫁 ノワールver.(figma)
シールダー/マシュ・キリエライト 通常版&限定版(ストロンガー)
Fate/Grand Orderからシールダー/マシュ・キリエライト 通常版と限定版

通常版の方がパッケでかい

通常版のパッケ前面には扉あり

スケールは1/7

台座の印刷は色調違い。

盾は凄くでかい。

限定版は肌色分高い

限定版

顔はいい。

かなりのハイレグ

なかなかにでかい

シールド外すとこんな感じ。

別ボディあり。換装で第二再臨に。

髪は凄く細かい。

シールド付けて

通常版

こちらもでかい

鎧のてかりがいい感じ

こちらもかなりのハイレグ

シールドオフ

背中が限定版とは違う

ナイス臍

腕とスカート換装で第Ⅲ再臨。

しっかり両目あり。顔の造形がよく、鎧の表現いい。ほとんど同じですが、首と腰の軸が違うので通常版と限定版のミキシング不可。台座と盾の接合が凄く固いが、現時点で最高のマシュフィギュアであることに間違いない
自己評価:90点 お薦め度:90点

通常版の方がパッケでかい

通常版のパッケ前面には扉あり

スケールは1/7

台座の印刷は色調違い。

盾は凄くでかい。

限定版は肌色分高い

限定版

顔はいい。

かなりのハイレグ

なかなかにでかい

シールド外すとこんな感じ。

別ボディあり。換装で第二再臨に。

髪は凄く細かい。

シールド付けて

通常版

こちらもでかい

鎧のてかりがいい感じ

こちらもかなりのハイレグ

シールドオフ

背中が限定版とは違う

ナイス臍

腕とスカート換装で第Ⅲ再臨。

しっかり両目あり。顔の造形がよく、鎧の表現いい。ほとんど同じですが、首と腰の軸が違うので通常版と限定版のミキシング不可。台座と盾の接合が凄く固いが、現時点で最高のマシュフィギュアであることに間違いない
自己評価:90点 お薦め度:90点
ソードアート・オンライン コード・レジスタ EXQフィギュア~ウェディング・アリス&ソードアート・オンラインコード・レジスタEXQフィギュア~湯けむりアスナ~(バンプレスト)
プライズのソードアート・オンライン コード・レジスタ EXQフィギュア~ウェディング・アリス&ソードアート・オンラインコード・レジスタEXQフィギュア~湯けむりアスナ~

パッケ裏。シリーズ違うから写真のレイアウトも違うな

台座の分アスナが高い

アリスは台座無し。アスナの台座は白無地。

双方髪は細かい。

アリスの方がでかい?

アリス。顔の出来もよい。

かなり盛っている?

ナイス肩甲骨

ドレスは他のウェディングと同じか。

アスナ。顔は良し。

ハンドタオルと桶は置いてるだけ。

バスタオルは接着されてるが・・・

容易に剥がせる。

背面もしっかり

アリスは今までのウェディングシリーズと同様、衣装のでき、ボリュームがいい。中もしっかりガーターベルト
アスナはボディラインは大人しめ。もうタオルがクリアパーツなので色移りしないよう設計されており、完全にひん剥かれるの前提ですな
ソードアート・オンライン コード・レジスタ EXQフィギュア~ウェディング・アリス 自己評価:75点 お薦め度:75点
ソードアート・オンラインコード・レジスタEXQフィギュア~湯けむりアスナ~ 自己評価:75点 お薦め度:75点
「ジャンプ」
>ONE PEACE
ゾロが苦戦していたが、3本刀が揃っていなかったからなのか。相手の武器を奪い疑似3刀流になって即効逆転が痛快。
>火ノ丸相撲
相手を壊しても勝つという相撲を取っていたため、相撲を楽しむことを忘れていた大包平がそれを思いだし、覚醒したが、その強くなった大包平と相撲を楽しみたいと考えるであろうから鬼丸の勝利だろうな

パッケ裏。シリーズ違うから写真のレイアウトも違うな

台座の分アスナが高い

アリスは台座無し。アスナの台座は白無地。

双方髪は細かい。

アリスの方がでかい?

アリス。顔の出来もよい。

かなり盛っている?

ナイス肩甲骨

ドレスは他のウェディングと同じか。

アスナ。顔は良し。

ハンドタオルと桶は置いてるだけ。

バスタオルは接着されてるが・・・

容易に剥がせる。

背面もしっかり

アリスは今までのウェディングシリーズと同様、衣装のでき、ボリュームがいい。中もしっかりガーターベルト
アスナはボディラインは大人しめ。もうタオルがクリアパーツなので色移りしないよう設計されており、完全にひん剥かれるの前提ですな
ソードアート・オンライン コード・レジスタ EXQフィギュア~ウェディング・アリス 自己評価:75点 お薦め度:75点
ソードアート・オンラインコード・レジスタEXQフィギュア~湯けむりアスナ~ 自己評価:75点 お薦め度:75点
「ジャンプ」
>ONE PEACE
ゾロが苦戦していたが、3本刀が揃っていなかったからなのか。相手の武器を奪い疑似3刀流になって即効逆転が痛快。
>火ノ丸相撲
相手を壊しても勝つという相撲を取っていたため、相撲を楽しむことを忘れていた大包平がそれを思いだし、覚醒したが、その強くなった大包平と相撲を楽しみたいと考えるであろうから鬼丸の勝利だろうな
立花響 翳り裂く閃光ver. (Hobby stock)
戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITEDから立花響 翳り裂く閃光ver.

パッケはでかい

スケールは1/7

台座はクリア。

髪は細かくない。

なびくマフラーは硬質プラ製

顔のできは普通。

ボディライン出ていますな

マフラーが上向きなのでボリュームが凄いことに

なびくマフラーはいいですな

ブーストパンチ、パイルバンカーを差し替え

バンカーは前と同じ感じ

背面だとブーストパンチのボリューム解る

塗装は普通

メタリックレッドがいい感じ

マフラーが取り付け難いのが難点。

前に出たのから表情変更してマフラーが上向きに。マフラーだけでだいぶ印象が変わって面白い。シンフォギアの立体物でるのは嬉しいがどれも普通に高いのが難点・・・
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ]
>スター☆トゥインクルプリキュア
第08話「宇宙へGO☆ケンネル星はワンダフル!」
星空界は既知に宇宙と全然違うファンタジー空間・・・って目的の惑星は・・・骨?ペンダントにはその星の大気に適応する能力があるから宇宙服いらないとAIが突込み回避の設定を。ワンしか数えれない宇宙人と話せるのもペンダントの御蔭。毛が少ないと地球人を見下す宇宙人、プルンスがつるつるだからっもう見下されて・・・星の挨拶が奇天烈だが、異文化交流はそんなもんだな。積極的にその挨拶をしようとするひかる、それはできないからこちらの流儀でやらせてもらうというエレナと分間の受け入れ方にキャラが凄く出てるな。そしてスタイリッシュボーズでカッパードも星に降り立ったよ!先祖の像に刺さったペンを崇める宇宙人たち・・・見方が変わるとそうなるのか。いきなりペンをとろうとするひかる、ペンをとって当然というララとプルンスだが、困った状況だとすぐに理解するエレナの胃が痛い。価値観は人それぞれ、宇宙のためと言ってこの星の人の笑顔を奪っていい訳ないとそういう思考がきっちりできるエレナは良心だな。だが、原住民からすればプリキュアもノットレイダーも宝を奪いに来る侵略者に変わりないもんね・・・まあ、なんとか理解してもらえたというか、ペンが不要になったというのが正しいのか。てんびん座ゲット、なんかキュアレモネードっぽい・・・
>仮面ライダー ジオウ
第28話「オレたちのゴール2019」
黒ウォズだろうが、ゲイツリバイブのスピードには勝てない・・・でもゲイツの力には代償が・・・で、ツクヨミの前に士が!流石破壊者、スヴォルツの仕組んだことはお見通しかい。ゲイツとの約束を守ろうとするソウゴの前にアナザーライダー軍団をシアが得たヒリュウが・・・・もう道化だな、この男。ボロボロのゲイツとソウゴの再開に乱入するヒリュウ、ここでゲイツがソウゴを庇って、「こいつは誰よりも優しい・・・そして俺の友達だ!俺以外に倒されるな」と、ベジータポジション。ヒリュウに謝り、どうすることもdきないが、俺とヒリュウなら乗り越えられるとしっかり決着つけるソウゴ・・・・ゲイツとの決戦の前に「9時5時堂に戻って欲しい、あそこはお前の居場所、いないと淋しい」と・・素直になったな・・・ますます賑やかになるなと親父さんにっこり!・・・え?黒ウォズも住むの?黒ウォズの謝罪が実に投げやりでそりゃゲイツも切れるわ。・・・で今度は士のストーカー、ディエンド登場か
>騎士竜戦隊リュウソウジャー
第2話「ソウルをひとつに」
ブルーが色々状況説明してくれるな。ういが友達連れて来た!とっリュウソウジャーを受け入れる親父さん、懐深い・・・流石騎士竜知っているだけあるな。フェンシング大会常連の剣士に「リュウソウジャーですか?」といきなり聞くとはレッドは馬鹿枠か。戦闘シーンが剣劇アクションなのはいいんねぇ。ってドルイドンにはポイントカードがあるんかい!マイナスがなくなる間に助けないといけないって厳しいな。姿隠さず、休んでいったティラミーゴ、もう負けとる・・・ってソロでロボになれるんだ・・・・
>キラッとプリ☆チャン
第50話「夢のプリ☆チャン、やってみた!」
アンジュを止めさせないために優勝して思い止め刺せる・・・ってすげぇ余計なお世話なんだよな、キラッツ・・・決勝は一発勝負でなく、何回もライブしてポイントが早く規定に達した方が勝ちと即終わらせない形式か。キラッツなど一人で十分ということか、アンジュは最初ソロで登場しあが、圧倒的な大差をつけるのは覚悟の差というよりも、アンジュを止めさせないために優勝するキラッツに支持が集まらないってことだろうな。そしてあいらも加わったパフォーマンスは圧倒的で、心が折れまくるえもにキラッツを敢えて挑発するあいら・・・ここでメルティックが緊急参戦!確かにチケットゲットしたから資格ありだ。やはりライバルの増援は燃える。えもがぴーぴー泣いてるからきてやったとお約束のあんなのツンツンっぷり!先に規定値に達したのはあいらんじゅだが、ミラクルスターの獲得はあいらんじゅをうわまったからミラクルスターの勝ち。先に規定に達したのはアンジュで6人総がかりでやっと勝利とアンジュのカリスマは保たれた。自分が最高のライブをしたのに敗北して悔しいっというアンジュにまだまだ先があると諭すあいら、こうやってアンジュの可能性を広げるのがあいらの目的だったんだな。

パッケはでかい

スケールは1/7

台座はクリア。

髪は細かくない。

なびくマフラーは硬質プラ製

顔のできは普通。

ボディライン出ていますな

マフラーが上向きなのでボリュームが凄いことに

なびくマフラーはいいですな

ブーストパンチ、パイルバンカーを差し替え

バンカーは前と同じ感じ

背面だとブーストパンチのボリューム解る

塗装は普通

メタリックレッドがいい感じ

マフラーが取り付け難いのが難点。

前に出たのから表情変更してマフラーが上向きに。マフラーだけでだいぶ印象が変わって面白い。シンフォギアの立体物でるのは嬉しいがどれも普通に高いのが難点・・・
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ]
>スター☆トゥインクルプリキュア
第08話「宇宙へGO☆ケンネル星はワンダフル!」
星空界は既知に宇宙と全然違うファンタジー空間・・・って目的の惑星は・・・骨?ペンダントにはその星の大気に適応する能力があるから宇宙服いらないとAIが突込み回避の設定を。ワンしか数えれない宇宙人と話せるのもペンダントの御蔭。毛が少ないと地球人を見下す宇宙人、プルンスがつるつるだからっもう見下されて・・・星の挨拶が奇天烈だが、異文化交流はそんなもんだな。積極的にその挨拶をしようとするひかる、それはできないからこちらの流儀でやらせてもらうというエレナと分間の受け入れ方にキャラが凄く出てるな。そしてスタイリッシュボーズでカッパードも星に降り立ったよ!先祖の像に刺さったペンを崇める宇宙人たち・・・見方が変わるとそうなるのか。いきなりペンをとろうとするひかる、ペンをとって当然というララとプルンスだが、困った状況だとすぐに理解するエレナの胃が痛い。価値観は人それぞれ、宇宙のためと言ってこの星の人の笑顔を奪っていい訳ないとそういう思考がきっちりできるエレナは良心だな。だが、原住民からすればプリキュアもノットレイダーも宝を奪いに来る侵略者に変わりないもんね・・・まあ、なんとか理解してもらえたというか、ペンが不要になったというのが正しいのか。てんびん座ゲット、なんかキュアレモネードっぽい・・・
>仮面ライダー ジオウ
第28話「オレたちのゴール2019」
黒ウォズだろうが、ゲイツリバイブのスピードには勝てない・・・でもゲイツの力には代償が・・・で、ツクヨミの前に士が!流石破壊者、スヴォルツの仕組んだことはお見通しかい。ゲイツとの約束を守ろうとするソウゴの前にアナザーライダー軍団をシアが得たヒリュウが・・・・もう道化だな、この男。ボロボロのゲイツとソウゴの再開に乱入するヒリュウ、ここでゲイツがソウゴを庇って、「こいつは誰よりも優しい・・・そして俺の友達だ!俺以外に倒されるな」と、ベジータポジション。ヒリュウに謝り、どうすることもdきないが、俺とヒリュウなら乗り越えられるとしっかり決着つけるソウゴ・・・・ゲイツとの決戦の前に「9時5時堂に戻って欲しい、あそこはお前の居場所、いないと淋しい」と・・素直になったな・・・ますます賑やかになるなと親父さんにっこり!・・・え?黒ウォズも住むの?黒ウォズの謝罪が実に投げやりでそりゃゲイツも切れるわ。・・・で今度は士のストーカー、ディエンド登場か
>騎士竜戦隊リュウソウジャー
第2話「ソウルをひとつに」
ブルーが色々状況説明してくれるな。ういが友達連れて来た!とっリュウソウジャーを受け入れる親父さん、懐深い・・・流石騎士竜知っているだけあるな。フェンシング大会常連の剣士に「リュウソウジャーですか?」といきなり聞くとはレッドは馬鹿枠か。戦闘シーンが剣劇アクションなのはいいんねぇ。ってドルイドンにはポイントカードがあるんかい!マイナスがなくなる間に助けないといけないって厳しいな。姿隠さず、休んでいったティラミーゴ、もう負けとる・・・ってソロでロボになれるんだ・・・・
>キラッとプリ☆チャン
第50話「夢のプリ☆チャン、やってみた!」
アンジュを止めさせないために優勝して思い止め刺せる・・・ってすげぇ余計なお世話なんだよな、キラッツ・・・決勝は一発勝負でなく、何回もライブしてポイントが早く規定に達した方が勝ちと即終わらせない形式か。キラッツなど一人で十分ということか、アンジュは最初ソロで登場しあが、圧倒的な大差をつけるのは覚悟の差というよりも、アンジュを止めさせないために優勝するキラッツに支持が集まらないってことだろうな。そしてあいらも加わったパフォーマンスは圧倒的で、心が折れまくるえもにキラッツを敢えて挑発するあいら・・・ここでメルティックが緊急参戦!確かにチケットゲットしたから資格ありだ。やはりライバルの増援は燃える。えもがぴーぴー泣いてるからきてやったとお約束のあんなのツンツンっぷり!先に規定値に達したのはあいらんじゅだが、ミラクルスターの獲得はあいらんじゅをうわまったからミラクルスターの勝ち。先に規定に達したのはアンジュで6人総がかりでやっと勝利とアンジュのカリスマは保たれた。自分が最高のライブをしたのに敗北して悔しいっというアンジュにまだまだ先があると諭すあいら、こうやってアンジュの可能性を広げるのがあいらの目的だったんだな。
綾波改(プルクラ)
アズールレーンから綾波改

パッケには写真なしとシンプル

スケールは1/7

四角いクリアの台座。

髪は細かくない。

白を基調に肌色が映える

顔はいい。

臍

武器がいいが、持たせづらい。

実にミニ

艤装は細かい。破損注意。

アームとか可動部はあるが、テンションギリギリなので、破損怖くて動かせない。

上からは普通ですが・・・

もうこの横乳と

下乳凄い

艤装が細かいのはいいが、細かすぎて破損怖い・・・本体のできも中々で売り切れるのも納得かな
自己評価:85点 お薦め度:85点
「マガジン」
>はじめの一歩
タフネスが売りの伊賀がダウン・・・流石に顎はどうしようもないな
「チャンピオン」
>弱虫ペダル
巻島さんの影を追っていた坂道がそれを抜いたってことは・・・・今後の目標どうなるんだろ?
「アニメ]
>ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
Episodio 23 クラッシュとトーキング・ヘッド
まずジョルノから始末して回復役をなくすという方針の暗殺チーム、チームの情報駄々洩れじゃん・・・作戦とは言えジョルノに躊躇なく弾丸ぶち込むナランチャ・・・スタンドの弾丸だから硝煙反応のこるとは・・・プロペラの物理攻撃とかレシプロならではな。でもトーキングヘッドも一時解除できるとか能力の幅が。ナランチャに見つからないよう呼吸を整えろというのがJOJO1部や2部を彷彿させていい。急に呼吸を乱す奴がいたら本体と言うが、広場で舌切っているチンピラ見て動揺しない一般人すげぇ。ティッツアーノが攻撃受けて血を流してクラッシュの移動する水を得たというが・・・鳴らんが負傷して血を流しまくってるじゃん・・・クラッシュに噛みつかれても攻撃するってのも・・・・まあ、今回の件でナランチャもジョルノを認めたぞと
>PERSONA5 the Animation
特番後編「Stars and Ours」
怪盗団の活躍は無かったことにされたと。腐っているのは獅堂だけでなく、国の上層部全部でした。そしてそれに見事に騙される国民・・・もう国民何とかするしかないということで人々の集合的無意識の集まりダルメメントスを何とかすることに。大衆のパレスにいる今までのボスシャドウ・・・何も考えなくていいというのがパレスの思いと言うのが・・・聖杯が大衆の望み・・・もう大衆のゆがみが悪と。狂った願望機となった聖杯は現実を浸食。怪盗団と言う認知を大衆から消すことによって怪盗団が皆消されるという・・・消えゆく中、やっと記憶を取り戻すモルガナ、まあ、誕生理由からすえばそうなるな。で、いきなりベルベットルームに飛んでイゴールが死刑宣言。さらにジュスティーヌとカロリーヌが独白して2人をギロチンに・・・ゲームと同じく唐突だなぁ・・・、まあ、ラヴェンツァが可愛いいからいいけれど。そそして今まで出ていた蝶が彼女だと、イゴールが偽物だと。そして本物のイゴール登場。牢屋での仲間解放と復帰が速攻すぎるなぁ・・・・そしてモルガナがイゴールに作られた悪神様の創造物ということが。明智と連を争わせて人間を生きのこらせるというゲームをするどころかインチキして連を勝たせないようにあうるとか汚い。さすが聖杯汚い。一気に最深部まで降りて聖杯と最終決戦。展開してヤルダバオトに。おお、CGモデルだ、神。ヴィシュヌまで召喚できても一気に形勢不利に。それを大衆に中継するだけでなく、市民を取り込むとは・・・流石、汚い。三島の叫びで一気に怪盗団支持する大衆はホントにもう・・・まあ、コープメンバー一気に出てくるからいいか。明智も一応コープメンバーだからな。支持率100%になったらアルセーヌの鎖引きちぎってサタナエル降臨。一撃で神破壊。ホントの世界などない、世界は君たちの中にあるとむつかしいこと言いながらモルガナも行ってしまった・・・悪を倒しても現実で獅堂を裁くために出頭し、罪を被ることになる連・・・それが世界・・・ということdワールドのアルカナ誕生。色々裏で皆が動いて早々に連は釈放、モルガナも猫として元に戻って・・・って喋れるのかよ!そして皆との一枚絵EDから終了。・・・え仲間の覚醒ペルソナなし?そしてP5R・・・女主人公?

パッケには写真なしとシンプル

スケールは1/7

四角いクリアの台座。

髪は細かくない。

白を基調に肌色が映える

顔はいい。

臍

武器がいいが、持たせづらい。

実にミニ

艤装は細かい。破損注意。

アームとか可動部はあるが、テンションギリギリなので、破損怖くて動かせない。

上からは普通ですが・・・

もうこの横乳と

下乳凄い

艤装が細かいのはいいが、細かすぎて破損怖い・・・本体のできも中々で売り切れるのも納得かな
自己評価:85点 お薦め度:85点
「マガジン」
>はじめの一歩
タフネスが売りの伊賀がダウン・・・流石に顎はどうしようもないな
「チャンピオン」
>弱虫ペダル
巻島さんの影を追っていた坂道がそれを抜いたってことは・・・・今後の目標どうなるんだろ?
「アニメ]
>ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
Episodio 23 クラッシュとトーキング・ヘッド
まずジョルノから始末して回復役をなくすという方針の暗殺チーム、チームの情報駄々洩れじゃん・・・作戦とは言えジョルノに躊躇なく弾丸ぶち込むナランチャ・・・スタンドの弾丸だから硝煙反応のこるとは・・・プロペラの物理攻撃とかレシプロならではな。でもトーキングヘッドも一時解除できるとか能力の幅が。ナランチャに見つからないよう呼吸を整えろというのがJOJO1部や2部を彷彿させていい。急に呼吸を乱す奴がいたら本体と言うが、広場で舌切っているチンピラ見て動揺しない一般人すげぇ。ティッツアーノが攻撃受けて血を流してクラッシュの移動する水を得たというが・・・鳴らんが負傷して血を流しまくってるじゃん・・・クラッシュに噛みつかれても攻撃するってのも・・・・まあ、今回の件でナランチャもジョルノを認めたぞと
>PERSONA5 the Animation
特番後編「Stars and Ours」
怪盗団の活躍は無かったことにされたと。腐っているのは獅堂だけでなく、国の上層部全部でした。そしてそれに見事に騙される国民・・・もう国民何とかするしかないということで人々の集合的無意識の集まりダルメメントスを何とかすることに。大衆のパレスにいる今までのボスシャドウ・・・何も考えなくていいというのがパレスの思いと言うのが・・・聖杯が大衆の望み・・・もう大衆のゆがみが悪と。狂った願望機となった聖杯は現実を浸食。怪盗団と言う認知を大衆から消すことによって怪盗団が皆消されるという・・・消えゆく中、やっと記憶を取り戻すモルガナ、まあ、誕生理由からすえばそうなるな。で、いきなりベルベットルームに飛んでイゴールが死刑宣言。さらにジュスティーヌとカロリーヌが独白して2人をギロチンに・・・ゲームと同じく唐突だなぁ・・・、まあ、ラヴェンツァが可愛いいからいいけれど。そそして今まで出ていた蝶が彼女だと、イゴールが偽物だと。そして本物のイゴール登場。牢屋での仲間解放と復帰が速攻すぎるなぁ・・・・そしてモルガナがイゴールに作られた悪神様の創造物ということが。明智と連を争わせて人間を生きのこらせるというゲームをするどころかインチキして連を勝たせないようにあうるとか汚い。さすが聖杯汚い。一気に最深部まで降りて聖杯と最終決戦。展開してヤルダバオトに。おお、CGモデルだ、神。ヴィシュヌまで召喚できても一気に形勢不利に。それを大衆に中継するだけでなく、市民を取り込むとは・・・流石、汚い。三島の叫びで一気に怪盗団支持する大衆はホントにもう・・・まあ、コープメンバー一気に出てくるからいいか。明智も一応コープメンバーだからな。支持率100%になったらアルセーヌの鎖引きちぎってサタナエル降臨。一撃で神破壊。ホントの世界などない、世界は君たちの中にあるとむつかしいこと言いながらモルガナも行ってしまった・・・悪を倒しても現実で獅堂を裁くために出頭し、罪を被ることになる連・・・それが世界・・・ということdワールドのアルカナ誕生。色々裏で皆が動いて早々に連は釈放、モルガナも猫として元に戻って・・・って喋れるのかよ!そして皆との一枚絵EDから終了。・・・え仲間の覚醒ペルソナなし?そしてP5R・・・女主人公?
Sガンダム専用オプションパーツ ブースターユニット(METAL ROBOT魂(Ka signature))
今日は超合「金」曜日!

GUNDAM SENTINEL からSガンダム専用オプションパーツ ブースターユニット

ブリスター

フレームに装備を合体させ自働航行形態。

MS少女版はまた異なる。

SガンダムBSUT

台座必須

背部にはでかいプロペラント2つ

腰ブロックは専用のに

ブースターは展開。

速射式スマートガンはSガン付属のモノ

ダブルスマートガン可能

MGと比較

MS少女のBUST

足付

こちらも台座なしで飾るには武装アームで支持するしかない

金髪フェイスが付きますが、頬パーツとかは流用しないといけないのd、ヘッド2つと言うのにはならないのが残念

Sガンは腰ブロックを追加。腰脇パーツを交換し、腰ブースタージョイントにブースター。MS少女は顔、髪を換装しブースター追加。ブースターが可動するのナイス。MS少女はEX-Sって感じだが、ヘッドパーツが中途半端なのがなぁ
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ]
>イナズマイレブン オリオンの刻印
第22話「ビバ!世界上空!」
OP変更。自分を代表から外せと監督に直訴する一星だが・・・いまだ監督が日本代表監督してる方が疑問だぞ。飛行機で座席仕切られていないし、ばいりユニフォーム着ているのに気づかれないイナズマジャパンとは・・・なんでロシアでの現地ガイドがイタリア人・・・スペイン代表よいもアメリカ代表が!マーク、ディランに加えて一ノ瀬と土門!アメリカにはオリオンの使徒はいないと宣言するとは・・・ロシアは全員オリオンとか・・・もう・・・コントロールされるサッカーよりも反則しまくるサッカーの方があれなんですがねぇ。で、イナズマジャパンを迎えにきたロシアの代表のキャプテンはオリオンの御曹司かい・・・台詞長いよ・・・全プレイヤーはどのポジションも守れるとのハッタリ。ヒロトの言う通り、気に食わない。ロシア代表はオリオンを認めないとか言っていることがもう・・・EDも変更だが・・・なんでゾンビ?

GUNDAM SENTINEL からSガンダム専用オプションパーツ ブースターユニット

ブリスター

フレームに装備を合体させ自働航行形態。

MS少女版はまた異なる。

SガンダムBSUT

台座必須

背部にはでかいプロペラント2つ

腰ブロックは専用のに

ブースターは展開。

速射式スマートガンはSガン付属のモノ

ダブルスマートガン可能

MGと比較

MS少女のBUST

足付

こちらも台座なしで飾るには武装アームで支持するしかない

金髪フェイスが付きますが、頬パーツとかは流用しないといけないのd、ヘッド2つと言うのにはならないのが残念

Sガンは腰ブロックを追加。腰脇パーツを交換し、腰ブースタージョイントにブースター。MS少女は顔、髪を換装しブースター追加。ブースターが可動するのナイス。MS少女はEX-Sって感じだが、ヘッドパーツが中途半端なのがなぁ
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ]
>イナズマイレブン オリオンの刻印
第22話「ビバ!世界上空!」
OP変更。自分を代表から外せと監督に直訴する一星だが・・・いまだ監督が日本代表監督してる方が疑問だぞ。飛行機で座席仕切られていないし、ばいりユニフォーム着ているのに気づかれないイナズマジャパンとは・・・なんでロシアでの現地ガイドがイタリア人・・・スペイン代表よいもアメリカ代表が!マーク、ディランに加えて一ノ瀬と土門!アメリカにはオリオンの使徒はいないと宣言するとは・・・ロシアは全員オリオンとか・・・もう・・・コントロールされるサッカーよりも反則しまくるサッカーの方があれなんですがねぇ。で、イナズマジャパンを迎えにきたロシアの代表のキャプテンはオリオンの御曹司かい・・・台詞長いよ・・・全プレイヤーはどのポジションも守れるとのハッタリ。ヒロトの言う通り、気に食わない。ロシア代表はオリオンを認めないとか言っていることがもう・・・EDも変更だが・・・なんでゾンビ?