Re:ゼロから始める異世界生活 プレミアムフィギュア“レム”Dragon-Dress Ver.&Re:ゼロから始める異世界生活 プレミアムフィギュア“ラム”Dragon-Dress Ver.(SEGA)
プライズのRe:ゼロから始める異世界生活 プレミアムフィギュア“レム”Dragon-Dress Ver.とRe:ゼロから始める異世界生活 プレミアムフィギュア“ラム”Dragon-Dress Ver.

パッケ下に組み立てマニュアル。

水色と桃色の台座にはタイトルロゴ。

髪は細かくないがクリア処理。

格差しっかり。

レム。顔は普通。

扇は別パーツ。

スリットはいい。

ラム。こちらの顔の出来も普通

穴がフラット

こちらのスリットもいい感じ

2人ともあんまメカクレしてない。中身はきっちり作られてるので・・・拝むためにはドレスを切り落とす必要があるので、そこはお好みで。
Re:ゼロから始める異世界生活 プレミアムフィギュア“レム”Dragon-Dress Ver.
自己評価:70点 お薦め度:70点
Re:ゼロから始める異世界生活 プレミアムフィギュア“ラム”Dragon-Dress Ver. 自己評価:70点 お薦め度:70点
「アニメ」
>スター☆トゥインクルプリキュア
第21話「虹色のスペクトル☆キュアコスモの力!」
コスモのバンクから開始とかファンサービス解っているぅ。暴走するアイワーン、想像力を塗りつぶすというレベルでない・・そんなアイワーンを助けるというのが、ひかるだな。考えるのを止めろってのがノットリガーの本質っぽい。それに対して今苦しんでいる、アイワーン尾子持ちは想像できるのがキュアスターと見事な対比だな。アイワーンを許せないが、アイワーンの自由を奪うのはもっと許せない・・・とコスモが叫んだら牡羊座のカラーペンで、プリキュアレインボースプラッシュ!なんか似たような技が昔あった気が・・・・助けてもらったのにコスモの宇宙船パクってさるアイワーン、やはり反省しない・・・キャットも地球にくることが決まり、しっかり5人体制だな。って名前ユニなんだ。ダークネスツは・・・・コブラガンダムっぽい・・・・
>仮面ライダー ジオウ
第41話 「2019: セカイ、リセット」
逢魔ジオウに敗北するグランドジオウ、まだドライブの力がないから私に敗れたのだと教えてくれる逢魔ジオウなんか優しい。そりゃウォズも傅くわ。そしてなんか現代では戦争が・・・士がちゃんとカメラマンしているよ!なんかおやっさんの店がレジスタンスの拠点になっている・・・そしてこの世界ではソウゴは認識されていない?ジオウは知られているようだが・・・付けたはずのゲイツにいきなり攻撃されてるからそういうことか。で、そんなソウゴをタイムジャッカーが助けた?ジオウをゲイツ達に倒されるのは困るのか・・・で、ウォズはヒリュウを王に持ち上げる?選ばれないものの悲劇を解るわけないよな・・・ヒリュウがジオウツーにとパワーアップ!歴史改変の力を持つヒリュウ、今まで倒したアナザーライダー復活させるとかいい感じに反則だー。それを救った士がいい感じでソウゴを説教、さすが世界の破壊者、この世界は破壊されているのに・・・
>騎士竜戦隊リュウソウジャー
第15話 「深海の王」
うん、我々の感覚だと123歳だと大人どころじゃねーよな。海のリュウソウ族のホストは仲間になる気無しか・・・まあ、いつものパターン。と言うか、妹・・・・海のリュウソウ族ってこんなのばっかなの?中がいいとバラバラになる光線でレッドとゴールドだけ無事と言うのがホント・・・クレオンが約束守って人質解放しようとするときに、約束を守るな!とは悪の幹部の鏡だな、ガチレウス。海のリュウソウ族ではなく、騎士竜が地上のリュウソウ族に不信を抱いてるのな
>キラッとプリ☆チャン Season2
第64話「だいあフェス! いよいよカラッとはじまるんだもん!」
夢を語れやとめが姉が迫る斬新なスタイル・・・・・キラッツとメルティックを競わせて注目させてがっぽりと相変わらずなめが姉・・そしてはぴなる!幼い容姿故か、キラッツに子供に間違われる・・・でも、なるはディアクラウンのアイドルを探しに来たのか・・・みらいvsめるはみらいの勝利。・・・ええ?なるがディアクラウンの店長?!

パッケ下に組み立てマニュアル。

水色と桃色の台座にはタイトルロゴ。

髪は細かくないがクリア処理。

格差しっかり。

レム。顔は普通。

扇は別パーツ。

スリットはいい。

ラム。こちらの顔の出来も普通

穴がフラット

こちらのスリットもいい感じ

2人ともあんまメカクレしてない。中身はきっちり作られてるので・・・拝むためにはドレスを切り落とす必要があるので、そこはお好みで。
Re:ゼロから始める異世界生活 プレミアムフィギュア“レム”Dragon-Dress Ver.
自己評価:70点 お薦め度:70点
Re:ゼロから始める異世界生活 プレミアムフィギュア“ラム”Dragon-Dress Ver. 自己評価:70点 お薦め度:70点
「アニメ」
>スター☆トゥインクルプリキュア
第21話「虹色のスペクトル☆キュアコスモの力!」
コスモのバンクから開始とかファンサービス解っているぅ。暴走するアイワーン、想像力を塗りつぶすというレベルでない・・そんなアイワーンを助けるというのが、ひかるだな。考えるのを止めろってのがノットリガーの本質っぽい。それに対して今苦しんでいる、アイワーン尾子持ちは想像できるのがキュアスターと見事な対比だな。アイワーンを許せないが、アイワーンの自由を奪うのはもっと許せない・・・とコスモが叫んだら牡羊座のカラーペンで、プリキュアレインボースプラッシュ!なんか似たような技が昔あった気が・・・・助けてもらったのにコスモの宇宙船パクってさるアイワーン、やはり反省しない・・・キャットも地球にくることが決まり、しっかり5人体制だな。って名前ユニなんだ。ダークネスツは・・・・コブラガンダムっぽい・・・・
>仮面ライダー ジオウ
第41話 「2019: セカイ、リセット」
逢魔ジオウに敗北するグランドジオウ、まだドライブの力がないから私に敗れたのだと教えてくれる逢魔ジオウなんか優しい。そりゃウォズも傅くわ。そしてなんか現代では戦争が・・・士がちゃんとカメラマンしているよ!なんかおやっさんの店がレジスタンスの拠点になっている・・・そしてこの世界ではソウゴは認識されていない?ジオウは知られているようだが・・・付けたはずのゲイツにいきなり攻撃されてるからそういうことか。で、そんなソウゴをタイムジャッカーが助けた?ジオウをゲイツ達に倒されるのは困るのか・・・で、ウォズはヒリュウを王に持ち上げる?選ばれないものの悲劇を解るわけないよな・・・ヒリュウがジオウツーにとパワーアップ!歴史改変の力を持つヒリュウ、今まで倒したアナザーライダー復活させるとかいい感じに反則だー。それを救った士がいい感じでソウゴを説教、さすが世界の破壊者、この世界は破壊されているのに・・・
>騎士竜戦隊リュウソウジャー
第15話 「深海の王」
うん、我々の感覚だと123歳だと大人どころじゃねーよな。海のリュウソウ族のホストは仲間になる気無しか・・・まあ、いつものパターン。と言うか、妹・・・・海のリュウソウ族ってこんなのばっかなの?中がいいとバラバラになる光線でレッドとゴールドだけ無事と言うのがホント・・・クレオンが約束守って人質解放しようとするときに、約束を守るな!とは悪の幹部の鏡だな、ガチレウス。海のリュウソウ族ではなく、騎士竜が地上のリュウソウ族に不信を抱いてるのな
>キラッとプリ☆チャン Season2
第64話「だいあフェス! いよいよカラッとはじまるんだもん!」
夢を語れやとめが姉が迫る斬新なスタイル・・・・・キラッツとメルティックを競わせて注目させてがっぽりと相変わらずなめが姉・・そしてはぴなる!幼い容姿故か、キラッツに子供に間違われる・・・でも、なるはディアクラウンのアイドルを探しに来たのか・・・みらいvsめるはみらいの勝利。・・・ええ?なるがディアクラウンの店長?!
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語EXQフィギュア~巴マミ 水着ver.~&劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 EXQフィギュア~美樹さやか 水着ver.~(バンプレスト)
プライズの劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語EXQフィギュア~巴マミ 水着ver.~と劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 EXQフィギュア~美樹さやか 水着ver.~

パッケ裏の写真は角度違い

双方シンプルな白水着

台座は白無地。

マミの髪は細かくない。さやかの髪は普通。

双方紐

マミ。顔は良し。

胸と水着の隙間がいい。

クリアのボールは固定

さやか。顔は普通。

ソフトは固定。

水着の隙間が・・・・

出来は普通か。マミはそうでもないが、さやかは接着剤とかパーティングラインの処理が雑・・・
個体差だとは思いたいが、プライズでも商品管理はきっちりして欲しいなぁ。
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語EXQフィギュア~巴マミ 水着ver.~ 自己評価:70点 お薦め度:70点
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 EXQフィギュア~美樹さやか 水着ver.~ 自己評価:65点 お薦め度:70点
「アニメ」
>ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
Episodio 36 「ディアボロ浮上」
ブチャラティの肉体で朽ちていくドッピオが・・・・ジョルノだけ戻って他が戻っていないと、相変わらずレクイエムから矢を取り戻そうとするシーンがカオス。生命エネルギー関知できるようになったジョルノこれでボスが誰に潜んでいるかわかるなと便利。他の生き物に変わるポルナレフ、グロイ姿で変化が止まるのが・・・・自分の光を消せば~の下りはアニメで見ても未だに解らん・・・

パッケ裏の写真は角度違い

双方シンプルな白水着

台座は白無地。

マミの髪は細かくない。さやかの髪は普通。

双方紐

マミ。顔は良し。

胸と水着の隙間がいい。

クリアのボールは固定

さやか。顔は普通。

ソフトは固定。

水着の隙間が・・・・

出来は普通か。マミはそうでもないが、さやかは接着剤とかパーティングラインの処理が雑・・・
個体差だとは思いたいが、プライズでも商品管理はきっちりして欲しいなぁ。
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語EXQフィギュア~巴マミ 水着ver.~ 自己評価:70点 お薦め度:70点
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 EXQフィギュア~美樹さやか 水着ver.~ 自己評価:65点 お薦め度:70点
「アニメ」
>ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
Episodio 36 「ディアボロ浮上」
ブチャラティの肉体で朽ちていくドッピオが・・・・ジョルノだけ戻って他が戻っていないと、相変わらずレクイエムから矢を取り戻そうとするシーンがカオス。生命エネルギー関知できるようになったジョルノこれでボスが誰に潜んでいるかわかるなと便利。他の生き物に変わるポルナレフ、グロイ姿で変化が止まるのが・・・・自分の光を消せば~の下りはアニメで見ても未だに解らん・・・
艦隊これくしょん-艦これ-EXQフィギュア~大和 春の私服mode~&艦隊これくしょん -艦これ- EXQフィギュア~金剛 買い出しmode~(バンプレスト)
プライズの艦隊これくしょん-艦これ-EXQフィギュア~大和 春の私服mode~と艦隊これくしょん -艦これ- EXQフィギュア~金剛 買い出しmode~

パッケ裏の写真は普通にフィギュアの背面

ノンスケールとはいえ、結構サイズ差が

台座は白無地。

髪は細かめ。

肌色分はほとんど脛ぐらい

大和。顔はいい。

縦セタの質感ナイス。

髪の表現もまずまず

バケツ、雑巾、ハタキ、箒は置いてるだけ

プライズとしてはかなりの出来、小道具なのに

金剛。顔はまずまず。

こちらのシャツのできもなかなか

ポーズ故、胸が目立つ

ジーンズの質感はいい。

牛丼の出来は・・・・

大和はあの管理人さん分スゲェイラストをよく立体に落とし込んだなと。唯一のつっこみは小道具の中に、スプレーがないことか
金剛もできは悪くないが、牛丼が残念過ぎる・・・EXQは食べ物系が駄目なんだよな・・・・
艦隊これくしょん-艦これ-EXQフィギュア~大和 春の私服mode~ 自己評価:80点 お薦め度:80点
艦隊これくしょん -艦これ- EXQフィギュア~金剛 買い出しmode~ 自己評価:75点 お薦め度:75点

パッケ裏の写真は普通にフィギュアの背面

ノンスケールとはいえ、結構サイズ差が

台座は白無地。

髪は細かめ。

肌色分はほとんど脛ぐらい

大和。顔はいい。

縦セタの質感ナイス。

髪の表現もまずまず

バケツ、雑巾、ハタキ、箒は置いてるだけ

プライズとしてはかなりの出来、小道具なのに

金剛。顔はまずまず。

こちらのシャツのできもなかなか

ポーズ故、胸が目立つ

ジーンズの質感はいい。

牛丼の出来は・・・・

大和はあの管理人さん分スゲェイラストをよく立体に落とし込んだなと。唯一のつっこみは小道具の中に、スプレーがないことか
金剛もできは悪くないが、牛丼が残念過ぎる・・・EXQは食べ物系が駄目なんだよな・・・・
艦隊これくしょん-艦これ-EXQフィギュア~大和 春の私服mode~ 自己評価:80点 お薦め度:80点
艦隊これくしょん -艦これ- EXQフィギュア~金剛 買い出しmode~ 自己評価:75点 お薦め度:75点
博麗霊夢 東方香霖堂版 イベント限定エクストラカラー(キューズQ)
東方Projectから博麗霊夢 東方香霖堂版 イベント限定エクストラカラー

パッケはプラ製

ブリスター

ノンスケールだが、1/8ぐらい

台座には陰陽紋。

髪は細かい。

腋は見せないスタイル

顔はいい。

お札

髪の処理はいい感じ

足の裏地までしっかり

爪もきっちり

左手は換装可能

やっぱ大幣があって、霊夢って感じがするかな

中身はショーツ。まあ、前に出たもののカラバリ。きっちり札には予備ありなのがいいか。
自己評価:80点 お薦め度:80点
「チャンピオン」
浦安のバキキャラは本編よりも面白いのがもう・・・・ねぇ・・・
>弱虫ペダル
坂道、ロードで舗装されてない山道に挑むなよ・・・・MTBの予備ありとかすげーなー

パッケはプラ製

ブリスター

ノンスケールだが、1/8ぐらい

台座には陰陽紋。

髪は細かい。

腋は見せないスタイル

顔はいい。

お札

髪の処理はいい感じ

足の裏地までしっかり

爪もきっちり

左手は換装可能

やっぱ大幣があって、霊夢って感じがするかな

中身はショーツ。まあ、前に出たもののカラバリ。きっちり札には予備ありなのがいいか。
自己評価:80点 お薦め度:80点
「チャンピオン」
浦安のバキキャラは本編よりも面白いのがもう・・・・ねぇ・・・
>弱虫ペダル
坂道、ロードで舗装されてない山道に挑むなよ・・・・MTBの予備ありとかすげーなー
ラブライブ!サンシャイン!! EXQフィギュア~高海 千歌~SUMMER ver.&ラブライブ!サンシャイン!! EXQフィギュア~渡辺 曜~SUMMER ver.(バンプレスト)
プライズのラブライブ!サンシャイン!! EXQフィギュア~高海 千歌~SUMMER ver.とラブライブ!サンシャイン!! EXQフィギュア~渡辺 曜~SUMMER ver.

パッケ表は背景写真がありますが、裏にはなし

ちなみにパッケ右には「この海はずっと輝いている」の台詞。

台座は白無地。

髪は細かくない。

ボディラインも普通。

千歌。顔はいい。

普通サイズ

お腹の当たりがイイ感じ

曜。顔は普通。

歯を見せてるのが耀だな

千歌よりもでかいかな

まあ、普通の出来か。水着はトップスの紐が別なのはいいいかねえ
ラブライブ!サンシャイン!! EXQフィギュア~高海 千歌~SUMMER ver. 自己評価:70点 お薦め度:70点
ラブライブ!サンシャイン!! EXQフィギュア~渡辺 曜~SUMMER ver. 自己評価:70点 お薦め度:70点

パッケ表は背景写真がありますが、裏にはなし

ちなみにパッケ右には「この海はずっと輝いている」の台詞。

台座は白無地。

髪は細かくない。

ボディラインも普通。

千歌。顔はいい。

普通サイズ

お腹の当たりがイイ感じ

曜。顔は普通。

歯を見せてるのが耀だな

千歌よりもでかいかな

まあ、普通の出来か。水着はトップスの紐が別なのはいいいかねえ
ラブライブ!サンシャイン!! EXQフィギュア~高海 千歌~SUMMER ver. 自己評価:70点 お薦め度:70点
ラブライブ!サンシャイン!! EXQフィギュア~渡辺 曜~SUMMER ver. 自己評価:70点 お薦め度:70点
ヴィルヘルミーナ 水着Ver. (GOOD SMILE COMPANY)
Re:ゼロから始める異世界生活 EXQフィギュア~ラムとレムのスペシャルアソート~(バンプレスト)
プライズのRe:ゼロから始める異世界生活 EXQフィギュア~ラムとレムのスペシャルアソート~

パッケ裏

パッケ横の片側は各キャラ、もう片方は2人が一緒に

対照的なポーズ

台座は白無地。

ベールに髪は隠れてるが普通。

地味に格差有。

レム。顔はいい。

髪はクリア。

まあ、前に出たのと同じ

ラム。こちらの顔の出来もいい

髪の処理はレムと同じ

結構あるな・・・

こちらも下半身がセクシー

ベールとかレース表現いい。下半身は共通。上半身は反転したんじゃ・・・と思うが、地味に胸が違うしアイプリも異なる
自己評価:75点 お薦め度:75点
「ジャンプ」
>ONE PEACE
記憶なくてもマム強い・・・・が、そのマムを修行あいてにするとはなかなか面白い
>火ノ丸相撲
ああ・・・火ノ丸と冴さんの凄く、お互いを尊敬しあっているいい関係が見れてもう・・・だからこそ真剣に全力で勝負できるんだよな・・・・堀ちゃんは意外だったが、いい方向に行って欲しいね。そして親方が自分の現役のときの地位を気にして冴さんを大銭できないんじゃと嘆くシーンにじーんとくるなぁ・・・

パッケ裏

パッケ横の片側は各キャラ、もう片方は2人が一緒に

対照的なポーズ

台座は白無地。

ベールに髪は隠れてるが普通。

地味に格差有。

レム。顔はいい。

髪はクリア。

まあ、前に出たのと同じ

ラム。こちらの顔の出来もいい

髪の処理はレムと同じ

結構あるな・・・

こちらも下半身がセクシー

ベールとかレース表現いい。下半身は共通。上半身は反転したんじゃ・・・と思うが、地味に胸が違うしアイプリも異なる
自己評価:75点 お薦め度:75点
「ジャンプ」
>ONE PEACE
記憶なくてもマム強い・・・・が、そのマムを修行あいてにするとはなかなか面白い
>火ノ丸相撲
ああ・・・火ノ丸と冴さんの凄く、お互いを尊敬しあっているいい関係が見れてもう・・・だからこそ真剣に全力で勝負できるんだよな・・・・堀ちゃんは意外だったが、いい方向に行って欲しいね。そして親方が自分の現役のときの地位を気にして冴さんを大銭できないんじゃと嘆くシーンにじーんとくるなぁ・・・
MS-06 量産型ザク ver. A.N.I.M.E. ~リアルマーキング~ (ROBOT魂)
機動戦士ガンダムからMS-06 量産型ザク ver. A.N.I.M.E. ~リアルマーキング~

こちらも本体写真はパッケ裏

ブリスター

ROBOT魂<SIDE MS>

接地はいい。

背面のハードポイントは今までと同じ

各所にマーキング

角付ヘッドあり

ヒートホーク

ザクマシンガン

関節のテンションはいい感じなのでポージングしやすい

ファーストタッチのザクと並べて

vsマーキングガンダム

ガンダムと違って付属品はファーストタッチと同じ。ファーストタッチににマーキングしたものですが、成形色がかなり違うので印象がかなり違うコレクターズアイテムだな。、まあ、ザクは何機あってもいい
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>スター☆トゥインクルプリキュア
第20話「銀河に光る☆キュアコスモ誕生!」
早速アイワーンの傷口をえぐりに来るカッパ、幹部連中の関係が解るなぁ。フワとキャットの会話が凄まじくかみ合っていないのがもう。キャットに対峙したひかるがここで一瞬変身を躊躇うのがいいな。爆発物使いまくりだな、キャット。スターに変身して救いたい気持ちは同じと言うが・・・うーん。力が無くなったキャット、ケモノだー!キャットの身の上話は、まあ宇宙の種族争いならそういうことも・・・って感じ。キャットの救いたい思いに反応し、キュアコスモ誕生。返信にマオやキャット、バケニャーンのシルエットが入るのがいいな。猫耳尻尾にシルクハットとかあざとい。舌だしとか
>仮面ライダー ジオウ
第40話 「2017:グランド・クライマックス!」
そいつは魔王になるから駄目だ!という侑斗の言葉を即効で信じてすぐにウオッチを取り戻す桃がナイス。桃は目立つから・・と憑依しようとしたももをウォズを身代わりにして憑依させるゲイツがナイス。桃の台詞が恥ずかしいというウォズ、やはりセンスが独特・・・アナザー電王の本体をしっかり説得するソウゴを「なかなかカッコイイじゃんかよ」って褒める桃ナイス。グランドジオウウオッチ、でかいし顔多い、変身シーンも歴代大集合で豪華だ。・・・NGワード、キングフォーム。各ライダーを召喚して戦わせるとは流石魔王・・・召喚した電王のからだに桃を憑依させてのクライマックス!そしてゼロノスもベガフォーム!一人桃が取り残されるとかいいオチ・・・と思ったら逢魔ジオウにグランドジオウが挑むとは
>騎士竜戦隊リュウソウジャー
第14話 「黄金の騎士」
新幹部ガチレウス登場、稲田んさだー!なんか色々ガチだー。浦島太郎はリュウソウ族?各地にリュウソウ族が紛れてる?なんか婚活してるイケメン、節約すること自体が目的のアレな人だ・・・突込みどころが追いつかないほど痛い人だ、ね6人目。目的は妻を探すこととか・・・・ダメンズ好きの女に言う台詞がさ・・・6人目、お前の方がホストじゃねーか・・・・・いきなり増援に来られても・・・名前が似てればOKとか自分を奮い立たせる理由はなんでもいいとか、ゴールド迷走し過ぎ・・・・リュウソウゴールドがマジシャインをうわまるホストっぷりだの、クレオンの新上司がブラック過ぎて、ドルイドンなのに仕事の意義とか夢を失ってしまうとか路線変更凄すぎる
>キラッとプリ☆チャン Season2
第63話「めるちゃんと! 仲良し合宿してみたんだもん!」
すずとまりあをプロデュースしようとするめるめる、もう見事に奇行だが、まりあはついていけるんだな・・・常識人のすずは辟易してるが。合宿で自分についてこれるか?とめるめる挑発するすずだが、筋トレで100倍のスコア差つけられたりとか、色々叩き潰されるのがもう。相手は現役トップアイドルだから当然だろ・・・まりあとすずはディアクラウンの店長に引き合わされたのか・・接点なさそうだもんなぁ。勝負にこだわるすずの勝負をあっさりうけるめるめる、流石の余裕。そして他人ができないだろう技で挑むもあっさりめるめるにそれをやられるすず・・・できない人の気持ちなんてわかりゃないだろうとめるめるをすずが批判するがめるめるは「自分はすずじゃないから解らない、人と違うから面白い」と見事に切り返すわ。自分にできないことは「じっとしていると」というめるめるをすずは認めざるを得ないわな、器が違いすぎる。めるめるのジュエルチャレンジ、一発で終わるしデイアクラウンでソロライブとか流石規格外のめるめる。すずがめるめるを師のように慕うのは面白い展開。

こちらも本体写真はパッケ裏

ブリスター

ROBOT魂<SIDE MS>

接地はいい。

背面のハードポイントは今までと同じ

各所にマーキング

角付ヘッドあり

ヒートホーク

ザクマシンガン

関節のテンションはいい感じなのでポージングしやすい

ファーストタッチのザクと並べて

vsマーキングガンダム

ガンダムと違って付属品はファーストタッチと同じ。ファーストタッチににマーキングしたものですが、成形色がかなり違うので印象がかなり違うコレクターズアイテムだな。、まあ、ザクは何機あってもいい
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>スター☆トゥインクルプリキュア
第20話「銀河に光る☆キュアコスモ誕生!」
早速アイワーンの傷口をえぐりに来るカッパ、幹部連中の関係が解るなぁ。フワとキャットの会話が凄まじくかみ合っていないのがもう。キャットに対峙したひかるがここで一瞬変身を躊躇うのがいいな。爆発物使いまくりだな、キャット。スターに変身して救いたい気持ちは同じと言うが・・・うーん。力が無くなったキャット、ケモノだー!キャットの身の上話は、まあ宇宙の種族争いならそういうことも・・・って感じ。キャットの救いたい思いに反応し、キュアコスモ誕生。返信にマオやキャット、バケニャーンのシルエットが入るのがいいな。猫耳尻尾にシルクハットとかあざとい。舌だしとか
>仮面ライダー ジオウ
第40話 「2017:グランド・クライマックス!」
そいつは魔王になるから駄目だ!という侑斗の言葉を即効で信じてすぐにウオッチを取り戻す桃がナイス。桃は目立つから・・と憑依しようとしたももをウォズを身代わりにして憑依させるゲイツがナイス。桃の台詞が恥ずかしいというウォズ、やはりセンスが独特・・・アナザー電王の本体をしっかり説得するソウゴを「なかなかカッコイイじゃんかよ」って褒める桃ナイス。グランドジオウウオッチ、でかいし顔多い、変身シーンも歴代大集合で豪華だ。・・・NGワード、キングフォーム。各ライダーを召喚して戦わせるとは流石魔王・・・召喚した電王のからだに桃を憑依させてのクライマックス!そしてゼロノスもベガフォーム!一人桃が取り残されるとかいいオチ・・・と思ったら逢魔ジオウにグランドジオウが挑むとは
>騎士竜戦隊リュウソウジャー
第14話 「黄金の騎士」
新幹部ガチレウス登場、稲田んさだー!なんか色々ガチだー。浦島太郎はリュウソウ族?各地にリュウソウ族が紛れてる?なんか婚活してるイケメン、節約すること自体が目的のアレな人だ・・・突込みどころが追いつかないほど痛い人だ、ね6人目。目的は妻を探すこととか・・・・ダメンズ好きの女に言う台詞がさ・・・6人目、お前の方がホストじゃねーか・・・・・いきなり増援に来られても・・・名前が似てればOKとか自分を奮い立たせる理由はなんでもいいとか、ゴールド迷走し過ぎ・・・・リュウソウゴールドがマジシャインをうわまるホストっぷりだの、クレオンの新上司がブラック過ぎて、ドルイドンなのに仕事の意義とか夢を失ってしまうとか路線変更凄すぎる
>キラッとプリ☆チャン Season2
第63話「めるちゃんと! 仲良し合宿してみたんだもん!」
すずとまりあをプロデュースしようとするめるめる、もう見事に奇行だが、まりあはついていけるんだな・・・常識人のすずは辟易してるが。合宿で自分についてこれるか?とめるめる挑発するすずだが、筋トレで100倍のスコア差つけられたりとか、色々叩き潰されるのがもう。相手は現役トップアイドルだから当然だろ・・・まりあとすずはディアクラウンの店長に引き合わされたのか・・接点なさそうだもんなぁ。勝負にこだわるすずの勝負をあっさりうけるめるめる、流石の余裕。そして他人ができないだろう技で挑むもあっさりめるめるにそれをやられるすず・・・できない人の気持ちなんてわかりゃないだろうとめるめるをすずが批判するがめるめるは「自分はすずじゃないから解らない、人と違うから面白い」と見事に切り返すわ。自分にできないことは「じっとしていると」というめるめるをすずは認めざるを得ないわな、器が違いすぎる。めるめるのジュエルチャレンジ、一発で終わるしデイアクラウンでソロライブとか流石規格外のめるめる。すずがめるめるを師のように慕うのは面白い展開。
RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E. ~リアルマーキング~(ROBOT魂)
機動戦士ガンダムからRX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E. ~リアルマーキング~

パッケ裏に写真

ブリスター

ROBOT魂 <SIDE MS>

接地いい。

各部にマーキング

胴回りのマーキングが多い

シールドジョイントが最終決戦と同じく腰付け用

ビームサーベル

サーベル柄(長)も有

ライフル&シールド

ライフルエフェクトはないが、サーベルエフェクトの取り付け可能

ファーストタッチと並べて

結構引いてもマーキング解るな

シールドジョイントとか付属品がファーストタッチと微妙に違う。関節のテンションがいい感じで遊びやすいが、サーベル柄(長)はあるのに歪曲したサーベルエフェクトなしってのはなぁ。
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>イナズマイレブン オリオンの刻印
第34話「華麗なフロイ」
もうvsロシア戦か。砂木沼がMFか・・・・って不動帰国っていつもどおりの旧メンバー使い捨てか。まあ、ヒロトとのやり取りは悪くなかったか。円堂が先発じゃないとか舐めてるな、日本。ノリカ、早速失点してるし。人の話あをパクったのを気にして新技使わないノリカ、いやそんならオリジナル技作れよ、パクらずに・・・・小僧丸の新しいスタイルに驚くイオナズマジャパン、お前ら連携の連取とかしないのか?超サイヤ人になったり獣召喚したり、確かにいままでとキャラ変わりすぎだが、小僧丸・・・
>ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
Episodio 35 鎮魂歌(レクイエム)は静かに奏でられる その②
ブチャラティが合流したら速攻で状況整理ができるとか彼の信頼の厚さが。暴走したレクイエムがスタンドを利用した自動防御ならスタンド以外で奪おうとすればいいのでは・・・・鉄格子に貫かれたジョルノを見て皆が「ナランチャ―!!」と言うのなんか間抜け。即効でボスが二重人格と言う思考に至るポルナレフスゲェな・・・・さくっとナランチャ死んで次回に続くと。

パッケ裏に写真

ブリスター

ROBOT魂 <SIDE MS>

接地いい。

各部にマーキング

胴回りのマーキングが多い

シールドジョイントが最終決戦と同じく腰付け用

ビームサーベル

サーベル柄(長)も有

ライフル&シールド

ライフルエフェクトはないが、サーベルエフェクトの取り付け可能

ファーストタッチと並べて

結構引いてもマーキング解るな

シールドジョイントとか付属品がファーストタッチと微妙に違う。関節のテンションがいい感じで遊びやすいが、サーベル柄(長)はあるのに歪曲したサーベルエフェクトなしってのはなぁ。
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>イナズマイレブン オリオンの刻印
第34話「華麗なフロイ」
もうvsロシア戦か。砂木沼がMFか・・・・って不動帰国っていつもどおりの旧メンバー使い捨てか。まあ、ヒロトとのやり取りは悪くなかったか。円堂が先発じゃないとか舐めてるな、日本。ノリカ、早速失点してるし。人の話あをパクったのを気にして新技使わないノリカ、いやそんならオリジナル技作れよ、パクらずに・・・・小僧丸の新しいスタイルに驚くイオナズマジャパン、お前ら連携の連取とかしないのか?超サイヤ人になったり獣召喚したり、確かにいままでとキャラ変わりすぎだが、小僧丸・・・
>ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
Episodio 35 鎮魂歌(レクイエム)は静かに奏でられる その②
ブチャラティが合流したら速攻で状況整理ができるとか彼の信頼の厚さが。暴走したレクイエムがスタンドを利用した自動防御ならスタンド以外で奪おうとすればいいのでは・・・・鉄格子に貫かれたジョルノを見て皆が「ナランチャ―!!」と言うのなんか間抜け。即効でボスが二重人格と言う思考に至るポルナレフスゲェな・・・・さくっとナランチャ死んで次回に続くと。
グレートマジンガー(METAL BUILD)
劇場版 マジンガーZ / INFINITYからグレートマジンガー

パッケ裏

ブリスターは3枚

マニュアルかっけー

本体

ファイヤーオン!

まずはスクランブルダッシュ無しで

接地は今一。

スクランブルダッシュの接続部分はカバーパーツで覆われていますと

スクランブルダッシュは別途ディスプレイ可能

スクランブルダッーシュ!!

アトミックパンチ。

ドリルプレッシャーパンチ。

発射エフェクトごと、腕に取り付け可能

台座。。

ブレーンコンドルは合体用とディスプレイ用の2種

ニーインパルスキックは換装。

バックスピンキックも換装。

ふくらはぎの垂直尾翼も換装。

バーニアエフェクト。

ブレストバーン

ブレストバーンは換装でグレートブーメラン。

マジンガーブレード。

グレートブースター。

スクランブルダッシュと交換して合体

バーニアエフェクトの取り付け可能

サンダーブレークのハンドパーツが右手しかない

ダブルマジンガーのカッコよさは濡れる!

アトミックパンチを外した後、上腕フタパーツ有。台座の支柱が貧弱でバランス悪いのが変わらないのがなぁ・・・・・あのカッコよさを上手く立体化しているのに・・・・・
自己評価:85点 お薦め度:85点

パッケ裏

ブリスターは3枚

マニュアルかっけー

本体

ファイヤーオン!

まずはスクランブルダッシュ無しで

接地は今一。

スクランブルダッシュの接続部分はカバーパーツで覆われていますと

スクランブルダッシュは別途ディスプレイ可能

スクランブルダッーシュ!!

アトミックパンチ。

ドリルプレッシャーパンチ。

発射エフェクトごと、腕に取り付け可能

台座。。

ブレーンコンドルは合体用とディスプレイ用の2種

ニーインパルスキックは換装。

バックスピンキックも換装。

ふくらはぎの垂直尾翼も換装。

バーニアエフェクト。

ブレストバーン

ブレストバーンは換装でグレートブーメラン。

マジンガーブレード。

グレートブースター。

スクランブルダッシュと交換して合体

バーニアエフェクトの取り付け可能

サンダーブレークのハンドパーツが右手しかない

ダブルマジンガーのカッコよさは濡れる!

アトミックパンチを外した後、上腕フタパーツ有。台座の支柱が貧弱でバランス悪いのが変わらないのがなぁ・・・・・あのカッコよさを上手く立体化しているのに・・・・・
自己評価:85点 お薦め度:85点