城ヶ崎美嘉 グロリアス★グロウVer.(Phat! )
アイドルマスター シンデレラガールズから城ヶ崎美嘉 グロリアス★グロウVer.

パッケは薄い

ブリスター

1/8スケール

台座はベッド

髪はまあまあ細かい

生足

顔はいい

このかき上げる髪が

谷間しっかり

衣装はクリア処理

印刷細かい

下着はがっちりガード。

いい感じにセクシー

髪を下した美嘉姉となかなかにいいチョイス。がっちりガードされてるが一応下着はあり。
自己評価:80点 お薦め度:80点
パッケは薄い
ブリスター
1/8スケール
台座はベッド
髪はまあまあ細かい
生足
顔はいい
このかき上げる髪が
谷間しっかり
衣装はクリア処理
印刷細かい
下着はがっちりガード。
いい感じにセクシー
髪を下した美嘉姉となかなかにいいチョイス。がっちりガードされてるが一応下着はあり。
自己評価:80点 お薦め度:80点
ジャックランタン(ねんどろいど)
真・女神転生からジャックランタン

パッケはもちろんオレンジ

ブリスター2枚

ねんどろいど1058

マントの中にアームを刺す形式

マントの質感はいい

この表情・・・目は動かすことが可能

ランタンの出来がいい

体の中身。見事に空

アギエフェクト

フロストと並べて

合体用のフロスト下半身付属

ダボなく乗せてるだけ

まあ、デザインがデザインなので再現度は高いがプレイバリューが・・・・帽子もダボがあるおかげで外した状態にできないし・・・デビルバスターバスターズへの換装パーツぐらいは欲しかったところ
自己評価:80点 お薦め度:80点
「マガジン」
>はじめの一歩
千堂へアドバイスする一歩、やはり直に拳を交えた人間じゃないとわからないものはあるんだな・・・ってトレーナーなのに錘つけてまだパワーアップしてるのか・・・・

パッケはもちろんオレンジ

ブリスター2枚

ねんどろいど1058

マントの中にアームを刺す形式

マントの質感はいい

この表情・・・目は動かすことが可能

ランタンの出来がいい

体の中身。見事に空

アギエフェクト

フロストと並べて

合体用のフロスト下半身付属

ダボなく乗せてるだけ

まあ、デザインがデザインなので再現度は高いがプレイバリューが・・・・帽子もダボがあるおかげで外した状態にできないし・・・デビルバスターバスターズへの換装パーツぐらいは欲しかったところ
自己評価:80点 お薦め度:80点
「マガジン」
>はじめの一歩
千堂へアドバイスする一歩、やはり直に拳を交えた人間じゃないとわからないものはあるんだな・・・ってトレーナーなのに錘つけてまだパワーアップしてるのか・・・・
ゼニヤッタ(figma)
肆(figma)
重兵装型女子高生から肆

パッケは赤

ブリスターとカード

カード表

裏には武器設定

figma422
接地はすごく悪い

アームは本体に固定

ジャケットとかは外せない

肩、腰は引き出しだが、そんなに可動は広くない

他のとヘッド交換可能

剣に手が届く

剣は全部抜刀可能。

剣は4本とも同じ

鞘部分が可動

イラストの再限度はなかなかで武器も凝っているが、細身なおかげで可動が今一な感じに見えてしまうな
自己評価:80点 お薦め度:80点
「ジャンプ」
アクタージュがどうやったら主人公を倒せるか?って展開なのが相変わらず面白いな
>ONE PEACE
おでんの人物像が・・・・とんでもねえ悪党だが、人を引き付けるってところか

パッケは赤

ブリスターとカード

カード表

裏には武器設定

figma422

接地はすごく悪い

アームは本体に固定

ジャケットとかは外せない

肩、腰は引き出しだが、そんなに可動は広くない

他のとヘッド交換可能

剣に手が届く

剣は全部抜刀可能。

剣は4本とも同じ

鞘部分が可動

イラストの再限度はなかなかで武器も凝っているが、細身なおかげで可動が今一な感じに見えてしまうな
自己評価:80点 お薦め度:80点
「ジャンプ」
アクタージュがどうやったら主人公を倒せるか?って展開なのが相変わらず面白いな
>ONE PEACE
おでんの人物像が・・・・とんでもねえ悪党だが、人を引き付けるってところか
ガメラ(1995)(S.H.MonsterArts)
ガメラ 大怪獣空中決戦からガメラ(1995)

パッケは今までのアーツガメラの中で一番でかい

ブリスター2枚

ついに平成三部作の最後のガメラが

接地はよし

甲羅の表現ナイス

口腔内の表現もきっちり

下顎だけでなく舌も可動

下半身の換装で飛行形態

さらに頭、腕も換装で回転飛行

やはりこれこそガメラ

口の可動はいいけれど、ボールジョイントのみの接続なので顎が外れやすいのが難点。さて、次はトトを出してほしいなぁ
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア
Episode4 密林の呼び声
いきなりの魔術王よりも玉藻やモードレットの登場にびっくり。ってなんでここに神父が??って所長まで!回想がバンバン入るがゲームやっていないから今一感慨深くない。文句ばっかり言っているマーリン死ねばいいのにって怪生物きたー!!怪しい怪しいって!トラではないとか授業に出るとかメタすぎるセリフ・・・・町の人が贄をもってして安全を確保してることを糾弾するマーリンのやり方がエグイ・・・・主人公やマシュも攻めるが、それは強者の理論だからな・・・自称神のジャガーマン強い、動く!しっかり撤退を選択した藤丸、生きてこそ次がある。
>スター☆トゥインクルプリキュア
第38話「輝け!ユニのトゥインクルイマジネーション☆」
トゥインクルイマジネーションの手がかりが見つからないから・・・宇宙一の占いの星に・・・って全然科学的な方法じゃないな、ユニ・・・ってハッケニャーンってばけにゃーんのオリジナルっぽい?ユニが旅立つ前に出会っていたのか・・・ハッケニャーンをもじってバケニャーンとして取り入ったと。それ姿を見たアイワーンの胸中は複雑だな。って見事にルサンチマン大爆発。行く当てのないものがノットレイダーの幹部だったのね。ノットレイダーの中で居場所作ってやっと信頼する仲間ができたと思ったら裏切られたわけかアイワーン。同情はするが肯定はしないな。アイワーンの境遇が自分と同じと気が付いたユニはアイワーンに謝り、一緒に未来に行きたいと許す行動を・・・そして新技、スタートゥインクルイマジネーション完成!スタートゥインクルも見つかったユニはアイワーンに「行く当てがないなら地球に来る?」というが、アイワーンは拒否。まあ、まだまだ時間はかかるだろうし、ユニもそれを解っているからさっとこの場は引いたんだろうな。
>仮面ライダーゼロワン
EPISODE #9 ソノ生命、預かります
ヒューマギアは人間を滅ぼす!とスコーピオンが言う時点でシンギュラリティが・・・ヒューマギアが迅雷ネットに接続されると暴走するとわかっているのに飛電だけ責めるとはさすがマスゴミ。病院のヒューマギアを停止すると医療が立ち行かないのにすべて止める判断を副社長はする・・・・つまり人の命よりも会社が大事と。ハッキングされながらも患者を救おうとしたヒューマギアがいるんだ!と必死に訴える唯阿、ここで初めてヒューマギアが根付いた世界だということに気が付くか。それを見て或人が「俺がぶれちゃいけない!」と腹をくくるのはいいねぇ。その上での迅雷ネットによるヒューマギアテロを見せてくれるとは重いテーマを・・・なところでイズが簡単にパワーアップアイテムを持ってきちゃうので戦闘の緊張感とがなぁ・・・聞いてないよとスコーピオンが愚痴るのに同情する。今日オペを受けていたのは不破だったのか・・・・ヒューマギアに救われたと言うまでにはまったが、唯阿の行動が・・・自らの意思で暴走するようになるのか?ヒューマギアが・・・・そうなるともうシンギュラリティが・・・・
>騎士竜戦隊リュウソウジャー
第32話 憎悪の雨が止む時
なんかプテラとティラミーゴの仲悪そう・・・戦闘員と一緒にクレオンを正座させて説教とかブラックだな、ガチレウス・・・そしてクレオンが戦闘員に当たるという暴力の連鎖というブラックっぷり。調子に乗っているクレオンにマイナソーの性質の解説全部させてやれよ、ガチレウス・・・でもガイソーグ登場したらさっさと撤退し、同士討ちさせて漁夫の利としたたかだな、ガチレウス。ナダをぼこぼこにして怨念を引き取ったコウ、そこにガイソーグの鎧が襲い掛かる!ナダに呼びかけるバンバの熱さがいいねぇ。で、ガイソーグの鎧の力を操れるようになった??
>キラッとプリ☆チャン Season2
第81話「とうとう解散?おしゃまトリックスだもん!」
ハロウィンはおしゃまトリックスの結成記念日だったのか・・・イメチェンということで貧乏、ワイルド、アフロと方向性を見誤るメルティック、あんなの行動力がすごいが・・・さすがにさらもげんなりか。でもほっとけと言いながら、事情を知ったらおしゃまトリックス仲直りイベントを開催するのがあんなだよなぁ。しっかりおしゃまが仲直りさせるギミックいれるし。おしゃまが仲直りするのをみてさらがあんなに小手先の変化ではなく変わらないものの方が大事と諭すと、あんなの成長にもつながっているなぁ。仲直りのために大会を開催したのでは?と指摘されて照れるあんな可愛い。そのあとすぐ素直じゃない態度になるのはご愛敬。

パッケは今までのアーツガメラの中で一番でかい

ブリスター2枚

ついに平成三部作の最後のガメラが

接地はよし

甲羅の表現ナイス

口腔内の表現もきっちり

下顎だけでなく舌も可動

下半身の換装で飛行形態

さらに頭、腕も換装で回転飛行

やはりこれこそガメラ

口の可動はいいけれど、ボールジョイントのみの接続なので顎が外れやすいのが難点。さて、次はトトを出してほしいなぁ
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア
Episode4 密林の呼び声
いきなりの魔術王よりも玉藻やモードレットの登場にびっくり。ってなんでここに神父が??って所長まで!回想がバンバン入るがゲームやっていないから今一感慨深くない。文句ばっかり言っているマーリン死ねばいいのにって怪生物きたー!!怪しい怪しいって!トラではないとか授業に出るとかメタすぎるセリフ・・・・町の人が贄をもってして安全を確保してることを糾弾するマーリンのやり方がエグイ・・・・主人公やマシュも攻めるが、それは強者の理論だからな・・・自称神のジャガーマン強い、動く!しっかり撤退を選択した藤丸、生きてこそ次がある。
>スター☆トゥインクルプリキュア
第38話「輝け!ユニのトゥインクルイマジネーション☆」
トゥインクルイマジネーションの手がかりが見つからないから・・・宇宙一の占いの星に・・・って全然科学的な方法じゃないな、ユニ・・・ってハッケニャーンってばけにゃーんのオリジナルっぽい?ユニが旅立つ前に出会っていたのか・・・ハッケニャーンをもじってバケニャーンとして取り入ったと。それ姿を見たアイワーンの胸中は複雑だな。って見事にルサンチマン大爆発。行く当てのないものがノットレイダーの幹部だったのね。ノットレイダーの中で居場所作ってやっと信頼する仲間ができたと思ったら裏切られたわけかアイワーン。同情はするが肯定はしないな。アイワーンの境遇が自分と同じと気が付いたユニはアイワーンに謝り、一緒に未来に行きたいと許す行動を・・・そして新技、スタートゥインクルイマジネーション完成!スタートゥインクルも見つかったユニはアイワーンに「行く当てがないなら地球に来る?」というが、アイワーンは拒否。まあ、まだまだ時間はかかるだろうし、ユニもそれを解っているからさっとこの場は引いたんだろうな。
>仮面ライダーゼロワン
EPISODE #9 ソノ生命、預かります
ヒューマギアは人間を滅ぼす!とスコーピオンが言う時点でシンギュラリティが・・・ヒューマギアが迅雷ネットに接続されると暴走するとわかっているのに飛電だけ責めるとはさすがマスゴミ。病院のヒューマギアを停止すると医療が立ち行かないのにすべて止める判断を副社長はする・・・・つまり人の命よりも会社が大事と。ハッキングされながらも患者を救おうとしたヒューマギアがいるんだ!と必死に訴える唯阿、ここで初めてヒューマギアが根付いた世界だということに気が付くか。それを見て或人が「俺がぶれちゃいけない!」と腹をくくるのはいいねぇ。その上での迅雷ネットによるヒューマギアテロを見せてくれるとは重いテーマを・・・なところでイズが簡単にパワーアップアイテムを持ってきちゃうので戦闘の緊張感とがなぁ・・・聞いてないよとスコーピオンが愚痴るのに同情する。今日オペを受けていたのは不破だったのか・・・・ヒューマギアに救われたと言うまでにはまったが、唯阿の行動が・・・自らの意思で暴走するようになるのか?ヒューマギアが・・・・そうなるともうシンギュラリティが・・・・
>騎士竜戦隊リュウソウジャー
第32話 憎悪の雨が止む時
なんかプテラとティラミーゴの仲悪そう・・・戦闘員と一緒にクレオンを正座させて説教とかブラックだな、ガチレウス・・・そしてクレオンが戦闘員に当たるという暴力の連鎖というブラックっぷり。調子に乗っているクレオンにマイナソーの性質の解説全部させてやれよ、ガチレウス・・・でもガイソーグ登場したらさっさと撤退し、同士討ちさせて漁夫の利としたたかだな、ガチレウス。ナダをぼこぼこにして怨念を引き取ったコウ、そこにガイソーグの鎧が襲い掛かる!ナダに呼びかけるバンバの熱さがいいねぇ。で、ガイソーグの鎧の力を操れるようになった??
>キラッとプリ☆チャン Season2
第81話「とうとう解散?おしゃまトリックスだもん!」
ハロウィンはおしゃまトリックスの結成記念日だったのか・・・イメチェンということで貧乏、ワイルド、アフロと方向性を見誤るメルティック、あんなの行動力がすごいが・・・さすがにさらもげんなりか。でもほっとけと言いながら、事情を知ったらおしゃまトリックス仲直りイベントを開催するのがあんなだよなぁ。しっかりおしゃまが仲直りさせるギミックいれるし。おしゃまが仲直りするのをみてさらがあんなに小手先の変化ではなく変わらないものの方が大事と諭すと、あんなの成長にもつながっているなぁ。仲直りのために大会を開催したのでは?と指摘されて照れるあんな可愛い。そのあとすぐ素直じゃない態度になるのはご愛敬。
ウルトラマンジード マグニフィセント(S.H.Figuarts)
VF-31S ジークフリード(アラド・メルダース機)用アーマードパーツセット(DX超合金)
今日は超合「金」曜日!

劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ からVF-31S ジークフリード(アラド・メルダース機)用アーマードパーツセット

ブリスター2枚

バトロイド

まあ、台座使ったほうが無難

ウイングが重いですが、台座に支持アームをつけれるダボあり

かなり装甲多い

キャノンは前にせり出す感じに

肩部ミサイルハッチ

さらに展開することも可能

胸部ミサイル

脚部ミサイル

巨大なガトリング

展開

ホントハリネズミ

ガウォーク

これも台座推奨

ビームキャノン部分にも支持パーツは入っています

武器だらけ

一斉射撃はいいねぇ

ちなみに肩のミサイルは背後部分もハッチ展開

ファイター

ほとんどアーマーに覆われていたり

でかいブースターが目立つ

きれいにアーマードパーツまとまっています

ガトリングがしっかりファイター形態でも武装として機能してるのがすごい

ほとんど見えないが、ライディングギアあり

スーパパックのミラージュ機、ノーマルのカイロスと並べて。ボリュームダンチ

ちなみにメサイアのアーマードと比べてもボリューム凄い

ミッションパックを換装して装備するため、ガンポッドなどが余剰に。台座も丸ごと付属しており、専用の支持パーツが付いた強固なものに・・・・・というのも本体よりも箱でっかく恐ろしい重量だからであったりもする。が、装備しての変形とかホント玩具的に最高
自己評価:85点 お薦め度:85点

劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ からVF-31S ジークフリード(アラド・メルダース機)用アーマードパーツセット

ブリスター2枚

バトロイド

まあ、台座使ったほうが無難

ウイングが重いですが、台座に支持アームをつけれるダボあり

かなり装甲多い

キャノンは前にせり出す感じに

肩部ミサイルハッチ

さらに展開することも可能
胸部ミサイル

脚部ミサイル

巨大なガトリング

展開

ホントハリネズミ

ガウォーク

これも台座推奨

ビームキャノン部分にも支持パーツは入っています

武器だらけ

一斉射撃はいいねぇ

ちなみに肩のミサイルは背後部分もハッチ展開

ファイター

ほとんどアーマーに覆われていたり

でかいブースターが目立つ

きれいにアーマードパーツまとまっています

ガトリングがしっかりファイター形態でも武装として機能してるのがすごい

ほとんど見えないが、ライディングギアあり

スーパパックのミラージュ機、ノーマルのカイロスと並べて。ボリュームダンチ

ちなみにメサイアのアーマードと比べてもボリューム凄い

ミッションパックを換装して装備するため、ガンポッドなどが余剰に。台座も丸ごと付属しており、専用の支持パーツが付いた強固なものに・・・・・というのも本体よりも箱でっかく恐ろしい重量だからであったりもする。が、装備しての変形とかホント玩具的に最高
自己評価:85点 お薦め度:85点
エミリア(figma)
Re:ゼロから始める異世界生活からエミリア

パッケは紫

ブリスターとか

figma419

接地はあまりよくない

髪には間接あり

通常顔

パックが付属

困り笑顔に氷魔法エフェクト

公式通販特典の氷魔法エフェクト(大)。パックの代わりにアームに接続

上半身はある程度動くが、スカートのおかげで下半身の可動は今一

腕を外して認識阻害のローブに換装

まあまあ肌Y合うな

Re:ゼロはこの3人で打ち止めかな

袖とかに間接があるのはいいが、可動はそう広くない。まあ、ローブ換装はいいが、公式通販特典のしょぼいこと・・・・・
自己評価:80点 お薦め度:80点
「マガジン」
>はじめの一歩
vsゴンザレスのため、一歩に千堂が教えを請いに行くとかいい感じだな。このまま千堂主人公でいいよ
「チャンピオン」
>弱虫ペダル
このまま雉が行くと思ったが、2週目になるとなんか変わるのか?

パッケは紫

ブリスターとか

figma419

接地はあまりよくない

髪には間接あり

通常顔

パックが付属

困り笑顔に氷魔法エフェクト

公式通販特典の氷魔法エフェクト(大)。パックの代わりにアームに接続

上半身はある程度動くが、スカートのおかげで下半身の可動は今一

腕を外して認識阻害のローブに換装

まあまあ肌Y合うな

Re:ゼロはこの3人で打ち止めかな

袖とかに間接があるのはいいが、可動はそう広くない。まあ、ローブ換装はいいが、公式通販特典のしょぼいこと・・・・・
自己評価:80点 お薦め度:80点
「マガジン」
>はじめの一歩
vsゴンザレスのため、一歩に千堂が教えを請いに行くとかいい感じだな。このまま千堂主人公でいいよ
「チャンピオン」
>弱虫ペダル
このまま雉が行くと思ったが、2週目になるとなんか変わるのか?