伝説巨神イデオン F.A.(超合金魂)
今日は超合「金」曜日!

伝説巨神イデオンから伝説巨神イデオン F.A.

ブリスターとか

台座の中にはハンドパーツと台座パーツとか

超合金魂 GX-92

接地よし。

背中が実にまとまっている

NGワード。GM

グレンキャノンはギミックなし。

大地に立つ!

パンチ!

キック!と結構劇中でやっていた格闘を再現可能

前に出た合体版と比較。全然違うな・・・・

ミサイルエフェクトは上腕部分のみ。

肩が前にスライド。

イデオンガン

イデオンガンはハンドパーツが可動するのでしっかり保持

台座がなくても保持できるのは良し

パッケ表のイラストはパッケ横にも。かなり動くメカだっただけにこのアクション重視の商品はいい感じだわ。
自己評価:80点 お薦め度:80点
伝説巨神イデオンから伝説巨神イデオン F.A.
ブリスターとか
台座の中にはハンドパーツと台座パーツとか
超合金魂 GX-92
接地よし。
背中が実にまとまっている
NGワード。GM
グレンキャノンはギミックなし。
大地に立つ!
パンチ!
キック!と結構劇中でやっていた格闘を再現可能
前に出た合体版と比較。全然違うな・・・・
ミサイルエフェクトは上腕部分のみ。
肩が前にスライド。
イデオンガン
イデオンガンはハンドパーツが可動するのでしっかり保持
台座がなくても保持できるのは良し
パッケ表のイラストはパッケ横にも。かなり動くメカだっただけにこのアクション重視の商品はいい感じだわ。
自己評価:80点 お薦め度:80点
初音ミク 超歌舞伎 花街詞合鏡Ver.(GOOD SMILE COMPANY)
キャラクター・ボーカル・シリーズ01から初音ミク 超歌舞伎 花街詞合鏡Ver.

パッケ横に蝶型の窓。

ブリスター

スケールは1/7

黒の台座にも蝶が。

髪の出来はまずまず。

髪の先端はクリアグラデ。

顔の出来はいい。

簪はクリア。

見事に胸元が隠れているが・・・

刺繍表現ヨシ

重そうな着物・・・

素足

エメラルドグリーンの蝶

ここにも蝶が

前髪の細かさは普通かなと

やはり立体的なこの刺繍だな

着物の豪華さが凄いが、値段も凄い・・・海外向けかもなぁ
自己評価:85点 お薦め度:85点
「マガジン」
>はじめの一歩
チームアルフ解散と引き際がきもちいいな、ゴンザレス。千堂も拳が折れて固まっているとかいい死闘であった
パッケ横に蝶型の窓。
ブリスター
スケールは1/7
黒の台座にも蝶が。
髪の出来はまずまず。
髪の先端はクリアグラデ。
顔の出来はいい。
簪はクリア。
見事に胸元が隠れているが・・・
刺繍表現ヨシ
重そうな着物・・・
素足
エメラルドグリーンの蝶
ここにも蝶が
前髪の細かさは普通かなと
やはり立体的なこの刺繍だな
着物の豪華さが凄いが、値段も凄い・・・海外向けかもなぁ
自己評価:85点 お薦め度:85点
「マガジン」
>はじめの一歩
チームアルフ解散と引き際がきもちいいな、ゴンザレス。千堂も拳が折れて固まっているとかいい死闘であった
Re:ゼロから始める異世界生活?プレシャスフィギュア レム~ジャンパー水着 ver.~(タイトー)
青の騎士ベルゼルガ物語 Vol.3(スーパーミニプラ)
スーパーミニプラの青の騎士ベルゼルガ物語 Vol.3
今回も3種類

テスタロッサ、ウォリアー1、カラミティドッグ

接地はどれもいい

テスタロッサでけぇ

ベルゼルガ SSS-X テスタロッサ。

トサカや金の部分は塗装済み

GAT-FX02Mヘビィマシンガン

パイルバンカー可動。

足のホイールが上下に動く。

膠着状態。

マシンガンをこのポーズで保持するハンドパーツあるのが解っている

ウォリアー1。

腰に台座取り付け用ジョイントあり。

マシンガン

中々動く

背部、上腕、腕、大腿部の各部にハードポイントあり、武装の交換が可能

カラミティドッグ(グリーンVer)

ぜルべリオスのバリエーション

まあ、腕や顔が思いっきり違いますが

しっかりポーズ取れてよし

クローは独立して可動

膠着状態。

シールなし。彩色パーツ。テスタロッサとウォリアー1の出来が凄くいい。カラミティドッグはゼルベリオスのバリエーションなのでまあ、余剰パーツが・・・なんだが、ゼルベリオスの出来がいいからぁ・・・ま、みんな本命はテスタロッサですが、それ以外の出来もかなりいいぞと売り切れになるのも解るナイスなセット
自己評価:85点 お薦め度:85点
今回も3種類
テスタロッサ、ウォリアー1、カラミティドッグ
接地はどれもいい
テスタロッサでけぇ
ベルゼルガ SSS-X テスタロッサ。
トサカや金の部分は塗装済み
GAT-FX02Mヘビィマシンガン
パイルバンカー可動。
足のホイールが上下に動く。
膠着状態。
マシンガンをこのポーズで保持するハンドパーツあるのが解っている
ウォリアー1。
腰に台座取り付け用ジョイントあり。
マシンガン
中々動く
背部、上腕、腕、大腿部の各部にハードポイントあり、武装の交換が可能
カラミティドッグ(グリーンVer)
ぜルべリオスのバリエーション
まあ、腕や顔が思いっきり違いますが
しっかりポーズ取れてよし
クローは独立して可動
膠着状態。
シールなし。彩色パーツ。テスタロッサとウォリアー1の出来が凄くいい。カラミティドッグはゼルベリオスのバリエーションなのでまあ、余剰パーツが・・・なんだが、ゼルベリオスの出来がいいからぁ・・・ま、みんな本命はテスタロッサですが、それ以外の出来もかなりいいぞと売り切れになるのも解るナイスなセット
自己評価:85点 お薦め度:85点
MS-06S シャア専用ザク ver. A.N.I.M.E. ~リアルマーキング~(ROBOT魂)
機動戦士ガンダムからMS-06S シャア専用ザク ver. A.N.I.M.E. ~リアルマーキング~

パッケ裏は大きい写真。

ブリスター

ROBOT魂 <SIDE MS>

接地よし。

スカートなどのダボは他のザクと同じ

角の予備あるが、角なしの頭部は無し。

モノアイは左右に可動

関節はしっかりしているのでしっかり膝立可能

武器はバズーカ

バズーカラックのみでバーニアとかのエフェクトもなし。

前の赤ザクと比べて。

アニメ版のピンクの赤ザクとは全然違うな。ヒートホークとか武器が全然ないのが残念だが、前はダメダメだった関節がしっかりした部分はいい改善点か。まあ、他のザクから武器やエフェクト流用する前提か
自己評価:80点 お薦め度:80点
パッケ裏は大きい写真。
ブリスター
ROBOT魂 <SIDE MS>
接地よし。
スカートなどのダボは他のザクと同じ
角の予備あるが、角なしの頭部は無し。
モノアイは左右に可動
関節はしっかりしているのでしっかり膝立可能
武器はバズーカ
バズーカラックのみでバーニアとかのエフェクトもなし。
前の赤ザクと比べて。
アニメ版のピンクの赤ザクとは全然違うな。ヒートホークとか武器が全然ないのが残念だが、前はダメダメだった関節がしっかりした部分はいい改善点か。まあ、他のザクから武器やエフェクト流用する前提か
自己評価:80点 お薦め度:80点
バンドリ! ガールズバンドパーティ! PMフィギュア“奥沢美咲”School☆Days
プライズのバンドリ! ガールズバンドパーティ! PMフィギュア“奥沢美咲”School☆Days

ブリスターとか

パッケ横にはHe-05。

台座には音符とキャラ名。

髪は普通。

普通サイズ

なんか顔怖い。

なんか制服の質感が堅そうに見えるが仕方ないか

爪の塗装有。ハロハピメンバーは平均的に出来がいいので、ちとこれでも残念な感じになってしまうんだな。さて、今後のシリーズはどうなるかねぇ・・・
自己評価:70点 お薦め度:70点
「アニメ」
>ヒーリングっど?プリキュア
第17話「最高のおもてなし!?ちゆのおかみ修行」
ちゆの家族がはっきり描写されるの初めてかな。バテテモータ、今日はシンドイーネの太鼓持ちか。しっかり旅館の手伝いできるちゆだが、ペギタン、有能だった・・・常連、新規にたいするおもてなしというか、女将の気遣いに感心するちゆ、若女将は別な方法でおもてなしを頑張っているとかちゆの周りにはいいお手本が。ちゆの仕事を覗きに行こうとかひなたの行動はいつもならピンクのポジだよな。うまく立ち回ってはいるが、自分では納得がいっていない・・・ってちゆの微妙な機微に気が付けるのどかがすげぇ。だるまさんがころんだでスカートの裾を持って走っているとこがちゆだよな
>仮面ライダーゼロワン
第40話「オレとワタシの夢に向かって」
速水ボイスになるだけで強敵感が・・・ずるいな・・・変身できない或人を迅がしっかり庇ってくれている。ってアークにあっさり殺されたよ、或人。。。。錨まくる不破さんがいいけれどさ・・・・責任逃れする1000%、今回の事件全部お前が外人だろ・・・アークの指ビームで1000%、ゆあ、不破さんと次々に貫かれている・・・或人に粋て・・・涙するイズに「冷却水が漏れたのか?」と言うのがいいね、迅。っていきなり巻き戻っている?イズ=ゼアでゼアがアークの能力を追い越したからアークの予想を上回ると・・・で、ゼロツードライバー登場と。アークの予想は常の予想済みという展開。人とヒューマギアが同じ夢を見ているからと収束したな。で、まだアークは滅びていないってことも予想済みなんだよな?
>魔進戦隊キラメイジャー
エピソード16「マシュマロワイアル」
マシュマロ邪面、マダムをマシュマロにしたのはマシュマロ肌の再現ヨ‥ってマシュマロボディの方じゃないのか・・・でアバンで切りなし変身、名乗り!って宝路だけやる気ねぇ・・・マシュマロボディって防御力高かったんだ・・・若気の至りとはいえ自分を好いた女性に・・・そういうところだぞ、宝路・・・マシュマロを作るシーン、みんなマスクに手袋とかお菓子工場並みの衛生装備・・・まあ、このご時世だしな・・・マシュマロは凍らせれば固くなるといい感じにヒント出てくるんで解りやすいな。宝路を構うのは完璧に自分のためと言い切る瀬奈すげえな。ロボ戦でちゃんと為朝がガンナーやってくれるのがいいな。
>キラッとプリ☆チャン Season2
第110話「ひびけ! メロディープリンセスカップだパン!」
プリチャンカップ開催!毎回いきなり開催するな・・・本当のライバル宣言したあんなは結構クールだな・・・でもスポンサーのアドバイスは不幸へになるからいらないとかライバルとして気持ちいいね、あんな。バレバレの返送だが、ツインテりんかは新鮮だなぁ。で、あんなはみらいにライバル宣言!・・・えもの立場ねぇ・・・・と思ったら認め合うのがライバル、あんなはえものことを嫌いにるわけない・・・・ってごちそうさまでした。で、今日の勝者はメルティック、イルミナージュライブは人型になったメルパンと!メルティックがメルパンにお礼を言うのもいいが、最後のえもとあんなの掛け合いが・・・・尊い・・・・
ブリスターとか
パッケ横にはHe-05。
台座には音符とキャラ名。
髪は普通。
普通サイズ
なんか顔怖い。
なんか制服の質感が堅そうに見えるが仕方ないか
爪の塗装有。ハロハピメンバーは平均的に出来がいいので、ちとこれでも残念な感じになってしまうんだな。さて、今後のシリーズはどうなるかねぇ・・・
自己評価:70点 お薦め度:70点
「アニメ」
>ヒーリングっど?プリキュア
第17話「最高のおもてなし!?ちゆのおかみ修行」
ちゆの家族がはっきり描写されるの初めてかな。バテテモータ、今日はシンドイーネの太鼓持ちか。しっかり旅館の手伝いできるちゆだが、ペギタン、有能だった・・・常連、新規にたいするおもてなしというか、女将の気遣いに感心するちゆ、若女将は別な方法でおもてなしを頑張っているとかちゆの周りにはいいお手本が。ちゆの仕事を覗きに行こうとかひなたの行動はいつもならピンクのポジだよな。うまく立ち回ってはいるが、自分では納得がいっていない・・・ってちゆの微妙な機微に気が付けるのどかがすげぇ。だるまさんがころんだでスカートの裾を持って走っているとこがちゆだよな
>仮面ライダーゼロワン
第40話「オレとワタシの夢に向かって」
速水ボイスになるだけで強敵感が・・・ずるいな・・・変身できない或人を迅がしっかり庇ってくれている。ってアークにあっさり殺されたよ、或人。。。。錨まくる不破さんがいいけれどさ・・・・責任逃れする1000%、今回の事件全部お前が外人だろ・・・アークの指ビームで1000%、ゆあ、不破さんと次々に貫かれている・・・或人に粋て・・・涙するイズに「冷却水が漏れたのか?」と言うのがいいね、迅。っていきなり巻き戻っている?イズ=ゼアでゼアがアークの能力を追い越したからアークの予想を上回ると・・・で、ゼロツードライバー登場と。アークの予想は常の予想済みという展開。人とヒューマギアが同じ夢を見ているからと収束したな。で、まだアークは滅びていないってことも予想済みなんだよな?
>魔進戦隊キラメイジャー
エピソード16「マシュマロワイアル」
マシュマロ邪面、マダムをマシュマロにしたのはマシュマロ肌の再現ヨ‥ってマシュマロボディの方じゃないのか・・・でアバンで切りなし変身、名乗り!って宝路だけやる気ねぇ・・・マシュマロボディって防御力高かったんだ・・・若気の至りとはいえ自分を好いた女性に・・・そういうところだぞ、宝路・・・マシュマロを作るシーン、みんなマスクに手袋とかお菓子工場並みの衛生装備・・・まあ、このご時世だしな・・・マシュマロは凍らせれば固くなるといい感じにヒント出てくるんで解りやすいな。宝路を構うのは完璧に自分のためと言い切る瀬奈すげえな。ロボ戦でちゃんと為朝がガンナーやってくれるのがいいな。
>キラッとプリ☆チャン Season2
第110話「ひびけ! メロディープリンセスカップだパン!」
プリチャンカップ開催!毎回いきなり開催するな・・・本当のライバル宣言したあんなは結構クールだな・・・でもスポンサーのアドバイスは不幸へになるからいらないとかライバルとして気持ちいいね、あんな。バレバレの返送だが、ツインテりんかは新鮮だなぁ。で、あんなはみらいにライバル宣言!・・・えもの立場ねぇ・・・・と思ったら認め合うのがライバル、あんなはえものことを嫌いにるわけない・・・・ってごちそうさまでした。で、今日の勝者はメルティック、イルミナージュライブは人型になったメルパンと!メルティックがメルパンにお礼を言うのもいいが、最後のえもとあんなの掛け合いが・・・・尊い・・・・
バンドリ! ガールズバンドパーティ! PMフィギュア“松原花音”School☆Days(SEGA)
ガンダムバルバトスルプスレクス(METAL ROBOT魂)
今日は超合「金」曜日!

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズからガンダムバルバトスルプスレクス

ブリスター2枚

METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉

パッケ開閉部の台詞は「死ぬまで生きて命令を果たせ」。

接地は良い。

悪人顔

台座

コクピット展開。

かなり前傾可能

カカト用パイルバンカーは後付け。

テイルブレード用ケーブル

長さは2種あり、双方ワイヤー入りなので自由に動かせる

眼光エフェクト付きアンテナ。エフェクトは可動。

サブアームは後付け。

超大型メイス

柄が伸びるが重い・・・

サブアームだけでも持てる。何とか

バルバドスらしい獣的なポーズがよく取れるわ

テイルブレードは基部が上下。超大型メイスは腰にマウント。サブアームは換装なので、ギミックはそう多くはないが、と区画造形と可動がいい。まあ、股関節を中心にちと関節が柔いんだが・・・・それ以外は凄くいいこのクオリティを保ったままヴィーダルが出るといいな
自己評価:85点 お薦め度:85点
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズからガンダムバルバトスルプスレクス
ブリスター2枚
METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉
パッケ開閉部の台詞は「死ぬまで生きて命令を果たせ」。
接地は良い。
悪人顔
台座
コクピット展開。
かなり前傾可能
カカト用パイルバンカーは後付け。
テイルブレード用ケーブル
長さは2種あり、双方ワイヤー入りなので自由に動かせる
眼光エフェクト付きアンテナ。エフェクトは可動。
サブアームは後付け。
超大型メイス
柄が伸びるが重い・・・
サブアームだけでも持てる。何とか
バルバドスらしい獣的なポーズがよく取れるわ
テイルブレードは基部が上下。超大型メイスは腰にマウント。サブアームは換装なので、ギミックはそう多くはないが、と区画造形と可動がいい。まあ、股関節を中心にちと関節が柔いんだが・・・・それ以外は凄くいいこのクオリティを保ったままヴィーダルが出るといいな
自己評価:85点 お薦め度:85点
時崎狂三 [デート・ア・グラビア](WAVE)
可変ヨハンナ/アナト(千値練)
PERSONA5 the Animationから可変ヨハンナ/アナト

パッケには窓なし

ブリスター

台座付き

ヨハンナの顔

車輪は回転。

ハンドルは基部のみ可動。

メタリックな塗装がナイス

しっかりfigmaの真を載せることが可能

ハンドルもしっかり保持

正に世紀末にいそうな感じだわ・・・・・

ペルソナ発動シーンは乗ったままだから台座があるのが助かる

で、変形・・・・

後輪部を展開して足を出す。

ステップを回転。

前輪部のカバーを開いて腕を引き出す。

エンジンを外し、ヨハンナの頭部を収納

アナトの頭部を引き出す。

エンジンを分解し腕の後ろにつける。

で、変形完了

足細い・・・

台座必須

まあ、首はほとんど動かない

武器はナイフ

腕と足はけっこう動く。

ペルソナ!!

ナイフはエンジンパーツにつけて格納可能。ゲームで変形したときも驚いたが、まさかそれが立体化されるとは・・・・それを再現したのは千値練らしいが、細心の注意を払ってしっかりマニュアルみながらやらないとえらいことになる難易度の高さは健在。逆変形のマニュアルもあってマニュアルだけで数十ページあるとかホントに玩具か・・・・・
自己評価:80点 お薦め度:80点
パッケには窓なし
ブリスター
台座付き
ヨハンナの顔
車輪は回転。
ハンドルは基部のみ可動。
メタリックな塗装がナイス
しっかりfigmaの真を載せることが可能
ハンドルもしっかり保持
正に世紀末にいそうな感じだわ・・・・・
ペルソナ発動シーンは乗ったままだから台座があるのが助かる
で、変形・・・・
後輪部を展開して足を出す。
ステップを回転。
前輪部のカバーを開いて腕を引き出す。
エンジンを外し、ヨハンナの頭部を収納
アナトの頭部を引き出す。
エンジンを分解し腕の後ろにつける。
で、変形完了
足細い・・・
台座必須
まあ、首はほとんど動かない
武器はナイフ
腕と足はけっこう動く。
ペルソナ!!
ナイフはエンジンパーツにつけて格納可能。ゲームで変形したときも驚いたが、まさかそれが立体化されるとは・・・・それを再現したのは千値練らしいが、細心の注意を払ってしっかりマニュアルみながらやらないとえらいことになる難易度の高さは健在。逆変形のマニュアルもあってマニュアルだけで数十ページあるとかホントに玩具か・・・・・
自己評価:80点 お薦め度:80点